
2009年09月14日
やっぱり美味しい!
何がって蒸し鍋♪
昨日もお父ちゃんは休みなしで頑張ってるので、久々豚肉をいれてw
お野菜もお肉も美味しいのがあるからと
お買い物は、モクモクファーム行きました。うちすごく近いので。
でもさすがに日曜日の17時も過ぎてるとお野菜は全然なかった〜。
葉ニンジンとパプリカとおなすとしめじ、
あとモクモクの新米3合買いました!
お肉は、コラーゲンたっぷりの豚の耳入りコリコリウィンナーや伊賀豚など。
いやぁ、美味しかった!

モクモクの新米もピッカピカ。

ばーちゃんにもらった、ズイキの酢の物、センバがまた箸休めに?食べ出したら止まらないけどw

土地のモノを食べるって、体にも環境にも、そしてお口にも美味しいなぁーってのと、
やっぱうちでみんなで食べるのって美味しいなぁーてのでしみじみよばれました。
で、
今日朝早く起きたので、またパン焼きました。
サツマイモぱん♪
ほのかな甘さがとっても美味しかったです。
昨日もお父ちゃんは休みなしで頑張ってるので、久々豚肉をいれてw
お野菜もお肉も美味しいのがあるからと
お買い物は、モクモクファーム行きました。うちすごく近いので。
でもさすがに日曜日の17時も過ぎてるとお野菜は全然なかった〜。
葉ニンジンとパプリカとおなすとしめじ、
あとモクモクの新米3合買いました!
お肉は、コラーゲンたっぷりの豚の耳入りコリコリウィンナーや伊賀豚など。
いやぁ、美味しかった!

モクモクの新米もピッカピカ。

ばーちゃんにもらった、ズイキの酢の物、センバがまた箸休めに?食べ出したら止まらないけどw

土地のモノを食べるって、体にも環境にも、そしてお口にも美味しいなぁーってのと、
やっぱうちでみんなで食べるのって美味しいなぁーてのでしみじみよばれました。
で、
今日朝早く起きたので、またパン焼きました。
サツマイモぱん♪
ほのかな甘さがとっても美味しかったです。

2009年09月13日
パン焼きました。
先日ブログにも書いてましたが、最近パンが焼きたくて仕方なかったんですが、
人間やろうと思えばなんでもやれるという事で(そんなたいそうに言わなくていい)
アンジとふたり、エプロンして始めました。
一緒に作ろう!とふっといて、まぁほとんど手出しはさせなかったのですが、
ちっちゃいかたまり渡して、一緒にこねたり丸めたり。
途中こんなんでいいのか!?と不安にもなりましたが、
醗酵したパン生地が、なんやらめちゃくちゃ可愛くて。

あ。奥に見える小さいのがアンジがこねたり丸めたりしたやつです。
パン作り、楽しかったです。
焼きたてをお昼ご飯にいただきました。
素朴で噛めば噛むほど、美味しかったです!
素材厳選、国内産小麦に砂糖は甜菜糖、塩は藻塩でじこまーん♪

人間やろうと思えばなんでもやれるという事で(そんなたいそうに言わなくていい)
アンジとふたり、エプロンして始めました。
一緒に作ろう!とふっといて、まぁほとんど手出しはさせなかったのですが、
ちっちゃいかたまり渡して、一緒にこねたり丸めたり。
途中こんなんでいいのか!?と不安にもなりましたが、
醗酵したパン生地が、なんやらめちゃくちゃ可愛くて。

あ。奥に見える小さいのがアンジがこねたり丸めたりしたやつです。
パン作り、楽しかったです。
焼きたてをお昼ご飯にいただきました。
素朴で噛めば噛むほど、美味しかったです!
素材厳選、国内産小麦に砂糖は甜菜糖、塩は藻塩でじこまーん♪

2009年09月11日
早く行きたい!
昨日、環境カテゴリのブログを見ていて、
記事があがってたので、あおいびわ湖さんの読んでたら、
めちゃくちゃ興味をそそられるイベントの紹介が!!
しかも近所!!
早速今日チラシをもらいに行ってきました~♪

パスカルズのメンバーの中には、♪きょおーじんるいがっはじーめてー♪の
たまのドラムの方がいて、その方のダンスはすごいらしい。見たい!
アンジに見せたい!できれば一緒に踊って欲しい!
コンサートの前のマーケットには、あたしが行きたいし!

話を聞きたいような人ばっかり!
いつかあたしがこんな感じでマーケットに参加できる様になりたいな。
あぁ、楽しみ。早く行きたい。
あっ、詳しくは私のお気に入りにもあります、碧いびわ湖さんブログ見てくださいね!
記事があがってたので、あおいびわ湖さんの読んでたら、
めちゃくちゃ興味をそそられるイベントの紹介が!!
しかも近所!!
早速今日チラシをもらいに行ってきました~♪

パスカルズのメンバーの中には、♪きょおーじんるいがっはじーめてー♪の
たまのドラムの方がいて、その方のダンスはすごいらしい。見たい!
アンジに見せたい!できれば一緒に踊って欲しい!
コンサートの前のマーケットには、あたしが行きたいし!

話を聞きたいような人ばっかり!
いつかあたしがこんな感じでマーケットに参加できる様になりたいな。
あぁ、楽しみ。早く行きたい。
あっ、詳しくは私のお気に入りにもあります、碧いびわ湖さんブログ見てくださいね!
2009年09月10日
お買い物。

またまた行ってきました。甲南の自然食品屋・日栄さん。
今日のお買い物
①たんぽぽコーヒー
『肝機能の向上、排便促進、利尿作用が相まって、体毒を排出し、浄血昨日が高まる』
ええ事だらけやーん!!で、オットに続いて私も飲んでみだしてます。
なんか普通に美味しいです!
②国内産小麦100%全粒粉配合パン用小麦粉
最近パンが作ってみたくて仕方ありません。
どうせ作るなら、国内産小麦で全粒粉って思って。
図書館で何度もいろんなパン作りの本借りては、作らずに返してました。
近日中に絶対作るー!!
私的にはごはんみたいなパンを作りたかったので、この本の返却期限までに!

もひとつ小さく写ってるのは、
おばちゃんがサービスでくれました♪
なんと野生のコーヒー。
エチオピアでは人の手を加えていない森での収穫をフォレストって言うんです。
だからこれフォレストなコーヒーです。
オットがたんぽぽコーヒー飲み出したのは、
コーヒーの栽培の為の環境破壊を知ってからです。
野生ってすげー。
奇跡のリンゴとちょっとつながる。
おばちゃんとちょっとそんな話しながら。
あんじとおばちゃんの会話を微笑ましく聞きながら。
今日も楽しいお買い物でした。
お友達nicoちゃん、ニアミスでした。残念ッ。
2009年09月06日
week end
暑い日が続きますね。
日陰は涼しかったりするんだけど、日差しはキツいです。
土曜日。
母親の実家の大荷物を運び出すお手伝いへ。
今回人に貸す事になったのですが、
ここは思い入れのある家なので、少し寂しいです。

すると、祭りの鐘と太鼓の音がしてきたので、神社へ。
秋祭りだって!
祭りガールは大喜び。

ここもいい神社です。



この冷やしたジュース、準備していたおっちゃんがアンジに1本くれました。
ありがと~と日陰でサイダーを美味しくいただきました。
日曜日。
朝は町民運動会で、障害物リレー。
午後は、ばーちゃんのつまみ絵の展示を見に県立美術館へ。
非日常の美術館の雰囲気が心地よく、数の多い展示作品に見入ってしまいました。
遅めのランチは、栗東図書館横、茶の木カフェへ。
看板メニューとろとろハヤシライスがほんとトッロトロで美味しかったー!!

たまごトーストも!

その後、草津AスクエアのStoresへ。
いつもお世話になってます~。
あたしは久しぶりに行くので、なんやら店内をウロウロ物色。
お香とナイロンバッグをゲット。

一般的なお香には
チャコールという健康や環境に害のある硝酸カリウムを発生させる材料が使われていますが、
このお香は、チャコールの変わりに松ヤニを使ってるんだって。
原材料は、竹・木粉・松ヤニのみ。どんな香りか楽しみです。
ナイロンバッグはエコバッグ使いです。
あとは、DIO WORLD で金魚の水草買って帰りました~。
水草のおかげで一気に水槽らしさが!
金魚に癒されて、また今週もがんばります!
日陰は涼しかったりするんだけど、日差しはキツいです。
土曜日。
母親の実家の大荷物を運び出すお手伝いへ。
今回人に貸す事になったのですが、
ここは思い入れのある家なので、少し寂しいです。

すると、祭りの鐘と太鼓の音がしてきたので、神社へ。
秋祭りだって!
祭りガールは大喜び。

ここもいい神社です。



この冷やしたジュース、準備していたおっちゃんがアンジに1本くれました。
ありがと~と日陰でサイダーを美味しくいただきました。
日曜日。
朝は町民運動会で、障害物リレー。
午後は、ばーちゃんのつまみ絵の展示を見に県立美術館へ。
非日常の美術館の雰囲気が心地よく、数の多い展示作品に見入ってしまいました。
遅めのランチは、栗東図書館横、茶の木カフェへ。
看板メニューとろとろハヤシライスがほんとトッロトロで美味しかったー!!

たまごトーストも!

その後、草津AスクエアのStoresへ。
いつもお世話になってます~。
あたしは久しぶりに行くので、なんやら店内をウロウロ物色。
お香とナイロンバッグをゲット。

一般的なお香には
チャコールという健康や環境に害のある硝酸カリウムを発生させる材料が使われていますが、
このお香は、チャコールの変わりに松ヤニを使ってるんだって。
原材料は、竹・木粉・松ヤニのみ。どんな香りか楽しみです。
ナイロンバッグはエコバッグ使いです。
あとは、DIO WORLD で金魚の水草買って帰りました~。
水草のおかげで一気に水槽らしさが!
金魚に癒されて、また今週もがんばります!