› gre-con › 2011年06月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月30日

最近のあれこれ。

庭の木、フェイジョア。



立ち姿が気に入っているが、

なんか恐ろしい花が今年も咲きました。







庭のあじさいを保育園に持っていったら、

みんながきれいやねーと言ってくれて母子共に嬉しかった。



園庭はまるでバケーション。






はい。いつも頂くYOSSANのどんじょ佃煮。



庭の空芯菜、もやし炒め。空芯菜一株だからちょっとだけ。



ばーちゃんと一緒にコネコネして作ったドウカン団子。



いばらの葉をとってきてそれにはさむの。

私ははじめて食べたー!

お父さんは小さいときから食べてて大好きだったんやって。



毎日すごい暑さですね。

明日は雨が降るとか。

季節の変わり目、みなさまご自愛くださいませ!  


Posted by harry at 21:57Comments(0)日々のこと

2011年06月29日

たんぼがきれい。



帰り道たんぼ道を走っていると夕焼けに照らされてとてもきれい。





福島にも同じ風景があったはず。

見た目にはなんにも変わらない風景が今もある。

でも誰もいない。



悔しい。

なんちゅう事しよるんやー!!

母ちゃん悔しくて涙がでらぁ。  


Posted by harry at 18:58Comments(0)gre-con

2011年06月27日

タガタメ。



いまさらですみませんが。

見てください。

今の生活がどれほど豊かで、豊かすぎるか。

自分が嫌になります。

でも立ち上がりたいとも思います。






うちのおとうさん、最近こんなんばっかり見てそして泣いてます(笑)

つられて泣いてます。えへ。

前にも1度マザーテレサの言葉を書いた事がありますが、

この動画の最後に出てくる彼女の言葉には、胸をえぐられる想いです。

PCからでないと見れない貼り方しかできない自分にも胸をえぐられる想いです。

↓YOU TUBE 

http://www.youtube.com/watch?v=1aWkKw_fO6k


  


Posted by harry at 23:34Comments(2)gre-con

2011年06月23日

GUILDWOOD × LIFE B/S



最近ありがたい話で、家具の注文が多いです。


T邸の長テーブル。





ローテ―ブル。





HNMのテーブル。



そしてGさん額 ナチュラルバージョン。



基本大工ですが、梅雨の雨仕事 こういうのが助かります。






GUILDWOOD(小林建築) × LIFE B/S(また紹介します)



家具・家・カッチョイイ・カワイイ

そんな家造り 提案してます。



最近のお気に入りの雑誌の1ページです。

”家は自分の手で築く、それがブルックリンの流儀”

みなさん一緒に家を造りましょう!

また GUILDWOOD/小林建築 の仕事 報告します。  


Posted by harry at 22:29Comments(2)guild wood

2011年06月20日

安産祈願。

放置プレイが得意な主婦34歳です。

お久しぶりです。

妊娠中の友達への誕生日プレゼントにと

ソックモンキー作りました。

ベビィの隣で寝かせれるような・・・。

2歳くらいになったらそれをひきづって持ち歩くような・・・。

想像するだけでニヤニヤ。



15歳からの友達です。

彼女の妊娠、すごく嬉しいです。



こういうとなんですが、簡単に作れました。

が!!ひと針ひと針、母子共に元気に出産を迎えてほしいと願いました。

  


Posted by harry at 23:04Comments(3)gre-con