
2012年01月26日
Yes!angie ファイブ!GO GO!
昨日25日は、娘あんじの5歳の誕生日でした!
ホットプレートでオムライスパーティ
(ミニオムライスをケチャップでお絵かきしたい放題)と

まゆゆ(AKB48)ケーキでお祝いです。
下絵はうまく描けたけど、

のっける時にあごいさむみたいになっちゃったけど

(お皿にものっけず失礼)
リアルまゆゆケーキ、かわいー!(かわいーか?)と喜んでくれました。
プレゼントいくつか用意したんだけど、
前回記事にあった『ゆうびんやのくまさん』のくまさん
カバンの中に手紙を入れておきました。



それもとても喜んでくれたので、
嬉しくて、それお母さんが作ったんだよって言ったら、
え?お手紙はくまさんからやんな?
と、まっこうピュアな目で言うんです。
・・・・・・・
そのお手紙を、まじでくまさんが送ってくれたと思っているのです!!!
そうくるとはかなりの想定外。
私はタジタジで、
そう!くまさんからお手紙届いたし、どうやって渡そうか考えて
そのぬいぐるみ?(キーホルダーなんだけど、ぬいぐるみの扱いをうけてる)を作ってんよ。
って言いました。
すごい!このうたがいを知らない無垢さ!!
私って大人だ。
いつこの目を失くしてしまうか分からないけど、
失くす事は成長で、悪い事ではないけど、
けど!
こんな気持ちがあった事を
私がしっかり覚えておきたいと思いました。
あんじ 5歳のお誕生日おめでとう。
うちの子に生まれてきてくれてありがとう。
ホットプレートでオムライスパーティ
(ミニオムライスをケチャップでお絵かきしたい放題)と

まゆゆ(AKB48)ケーキでお祝いです。
下絵はうまく描けたけど、

のっける時にあごいさむみたいになっちゃったけど

(お皿にものっけず失礼)
リアルまゆゆケーキ、かわいー!(かわいーか?)と喜んでくれました。
プレゼントいくつか用意したんだけど、
前回記事にあった『ゆうびんやのくまさん』のくまさん
カバンの中に手紙を入れておきました。



それもとても喜んでくれたので、
嬉しくて、それお母さんが作ったんだよって言ったら、
え?お手紙はくまさんからやんな?
と、まっこうピュアな目で言うんです。
・・・・・・・
そのお手紙を、まじでくまさんが送ってくれたと思っているのです!!!
そうくるとはかなりの想定外。
私はタジタジで、
そう!くまさんからお手紙届いたし、どうやって渡そうか考えて
そのぬいぐるみ?(キーホルダーなんだけど、ぬいぐるみの扱いをうけてる)を作ってんよ。
って言いました。
すごい!このうたがいを知らない無垢さ!!
私って大人だ。
いつこの目を失くしてしまうか分からないけど、
失くす事は成長で、悪い事ではないけど、
けど!
こんな気持ちがあった事を
私がしっかり覚えておきたいと思いました。
あんじ 5歳のお誕生日おめでとう。
うちの子に生まれてきてくれてありがとう。
2012年01月18日
January。
1月、もう半ばを過ぎてしまいました。
うちの1月は、お父さんと娘の誕生日月で、
お正月やら誕生日やらとなんか気持ちが忙しい。
5回目の娘の誕生日、もう自分で欲しいものを言うので
それとは別に私があげたいものをあげるんですが
これを何にしようか・・・で
最近お気に入りの絵本のくまさんを作る事に。

私もこの絵本のくまさんが大好きです。

なんかバランス悪いくまで、地味な内容のその絵本が
かわいいのです。
で、これ・・・。


作ってみたら、全然違うような・・・
別に裁縫が得意でもないのに、O型がこういう事したがるとこんななります。
でもバランス悪いという点では合格で、愛着だけはあります。
娘が喜んでくれるといいんですけどー。
あ、ちなみに本日はお父さんの誕生日!
コノヒ ノ オカゲデ
イマノ ワタシガ イマス
アリガトウ
オタンジョウビ オメデトウ
うちの1月は、お父さんと娘の誕生日月で、
お正月やら誕生日やらとなんか気持ちが忙しい。
5回目の娘の誕生日、もう自分で欲しいものを言うので
それとは別に私があげたいものをあげるんですが
これを何にしようか・・・で
最近お気に入りの絵本のくまさんを作る事に。

私もこの絵本のくまさんが大好きです。

なんかバランス悪いくまで、地味な内容のその絵本が
かわいいのです。
で、これ・・・。


作ってみたら、全然違うような・・・
別に裁縫が得意でもないのに、O型がこういう事したがるとこんななります。
でもバランス悪いという点では合格で、愛着だけはあります。
娘が喜んでくれるといいんですけどー。
あ、ちなみに本日はお父さんの誕生日!
コノヒ ノ オカゲデ
イマノ ワタシガ イマス
アリガトウ
オタンジョウビ オメデトウ
2012年01月11日
SAVON WORKS。
年も暮れる大晦日。
GOODFOODへ石鹸納品して参りました!
今回の初顔は、
月桃の葉をオイルに2週間ほど漬けて、
エキスを抽出した 月桃の葉のせっけん
敏感肌や乾燥肌に有効と言われています。
もひとつは、黒蜜+豆乳のせっけん
豆乳=アンチエイジング
黒蜜=保湿・泡立ち
名前を見てると、和菓子のような組み合わせです。
個人的には気に入ってます。
あとは、おなじみのチョコとよもぎとクチャもありますYO!
お買い求めは、最近パンがやばいくらい美味しい・・・そうあのお店!
GOODFOODで!!
さて、BABY関係で、せっけんを内祝いにとポンポンと言ってもらいました。

名前と生年月日をスタンプしたり。

箱にいれたりして。
赤ちゃんとはなんと素晴らしい存在か。
今さらながらに打ちのめされます。
その小さな手に、たくさんの未来を握りしめています。
わんぱくでもいい!たくましく育ってくれ!!!
GOODFOODへ石鹸納品して参りました!
今回の初顔は、
月桃の葉をオイルに2週間ほど漬けて、
エキスを抽出した 月桃の葉のせっけん
敏感肌や乾燥肌に有効と言われています。
もひとつは、黒蜜+豆乳のせっけん
豆乳=アンチエイジング
黒蜜=保湿・泡立ち
名前を見てると、和菓子のような組み合わせです。
個人的には気に入ってます。
あとは、おなじみのチョコとよもぎとクチャもありますYO!
お買い求めは、最近パンがやばいくらい美味しい・・・そうあのお店!
GOODFOODで!!
さて、BABY関係で、せっけんを内祝いにとポンポンと言ってもらいました。

名前と生年月日をスタンプしたり。

箱にいれたりして。
赤ちゃんとはなんと素晴らしい存在か。
今さらながらに打ちのめされます。
その小さな手に、たくさんの未来を握りしめています。
わんぱくでもいい!たくましく育ってくれ!!!
2012年01月11日
スロースターター。
明けましておめでとうございます。
というのもはばかれる時期になってしまいました。
でもまだギリギリ松の内。
タイトルどおりの私ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

メンタル的にもやっと日常が始まりました。
今回の年末年始は、KETSUMAKUEN!!の一言に尽きます。
毎年恒例の31日GOODFOOD餅つきも顔を出すだけの不完全燃焼。
ちなみにまだ完治宣言もらっていません。
その一言が何よりもほしい私です。目〜プライスレス〜←当たり前。
今年、こうなりたい こうありたいという気持ちはいろいろありますが、
自分の毎日、1日1日を味わっていきたいなと思います。
さらーっと過ごすんでなく、かみしめて味わって。。。
そして、役に立つ人間になりたいです。
難しいですけど、見返りを求めず人の役に立つ。
家族や身近な人に、近所の人に、はたまた通りすがりの人に
手をさしのべる事ができる人間に。
きっとあっという間に
また来年の目標を書かないといけなくなってしまうでしょね。
今もいつか過去になって 取り戻せなくなるから
それが未来の 今のうちに ちゃんと取り戻しておきたいから
ひっくり返した砂時計 同じ砂が刻む違う2分
全てはかけがえのないもの そんなの誰だって知っている
トリケラトプスに触りたい ふたご座でのんびり地球を見たい
貰った時間でできるかな 長いのかな 短いのかな
BUMP OF CHICKEN 宇宙飛行士への手紙より
人生は長いのかな?短いのかな・・・?
というのもはばかれる時期になってしまいました。
でもまだギリギリ松の内。
タイトルどおりの私ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

メンタル的にもやっと日常が始まりました。
今回の年末年始は、KETSUMAKUEN!!の一言に尽きます。
毎年恒例の31日GOODFOOD餅つきも顔を出すだけの不完全燃焼。
ちなみにまだ完治宣言もらっていません。
その一言が何よりもほしい私です。目〜プライスレス〜←当たり前。
今年、こうなりたい こうありたいという気持ちはいろいろありますが、
自分の毎日、1日1日を味わっていきたいなと思います。
さらーっと過ごすんでなく、かみしめて味わって。。。
そして、役に立つ人間になりたいです。
難しいですけど、見返りを求めず人の役に立つ。
家族や身近な人に、近所の人に、はたまた通りすがりの人に
手をさしのべる事ができる人間に。
きっとあっという間に
また来年の目標を書かないといけなくなってしまうでしょね。
今もいつか過去になって 取り戻せなくなるから
それが未来の 今のうちに ちゃんと取り戻しておきたいから
ひっくり返した砂時計 同じ砂が刻む違う2分
全てはかけがえのないもの そんなの誰だって知っている
トリケラトプスに触りたい ふたご座でのんびり地球を見たい
貰った時間でできるかな 長いのかな 短いのかな
BUMP OF CHICKEN 宇宙飛行士への手紙より
人生は長いのかな?短いのかな・・・?