
2009年09月29日
恐るべし。

今日のお昼はうどんでした。
お野菜と生姜をいれて、
醤油たらして、いただきまーす!
ひとくち、ふたくち食べてアンジが一言。
『しょうが、はいってんな。』
恐るべし、2歳児!
子供の成長に驚かされたお昼ゴハン。
11月は七五三。
私も着た着物に大興奮のアンジでした。
2009年09月29日
なんでやさッ。
今日テレビを見ていて、知ったんだけど、
太陽光発電の売電料金が2倍になるって、これは知ってました。
でも、風力発電でできた電気はそれに該当しないんだって!
しかも太陽光と風力どっちもつけてる人の、太陽光の電気も該当しないんだって!
これってなんで?
で、その法を決めたナンチャラ省に、テレビがインタビューしたら
担当の人が、『・・・(太陽光でない発電会社も)そんなに損はしないんじゃないですか』・・・。
めっちゃひとごとーッ!!
そんなん太陽光だけ売電2倍で、今から風力発電つける人いいひんやん!!
それが『そんな損しない』か!??
同じ自然でできるエネルギーに差がつけられてるのはなんで?
こういう事って多くないですか?
なんでいきなり地デジに変えないと駄目なわけ??
高速千円、エコカー減税、で、なんで電車は安くならないの???
根本的な考えが違うんでないかい。
太陽光の法改正は、CO2削減の為にしたのだろうけど、
その根本的な考えは、決して環境を最優先に考えたものではないから
こういう事になるんじゃろうな。

義実家に栗をいっぱいもらったから、
栗を練りこんだパンを作ってみました。
明日の朝食べてみます。
栗の味、するかな?
こころなしか、栗っぽい焼き色になりました。
太陽光発電の売電料金が2倍になるって、これは知ってました。
でも、風力発電でできた電気はそれに該当しないんだって!
しかも太陽光と風力どっちもつけてる人の、太陽光の電気も該当しないんだって!
これってなんで?
で、その法を決めたナンチャラ省に、テレビがインタビューしたら
担当の人が、『・・・(太陽光でない発電会社も)そんなに損はしないんじゃないですか』・・・。
めっちゃひとごとーッ!!
そんなん太陽光だけ売電2倍で、今から風力発電つける人いいひんやん!!
それが『そんな損しない』か!??
同じ自然でできるエネルギーに差がつけられてるのはなんで?
こういう事って多くないですか?
なんでいきなり地デジに変えないと駄目なわけ??
高速千円、エコカー減税、で、なんで電車は安くならないの???
根本的な考えが違うんでないかい。
太陽光の法改正は、CO2削減の為にしたのだろうけど、
その根本的な考えは、決して環境を最優先に考えたものではないから
こういう事になるんじゃろうな。

義実家に栗をいっぱいもらったから、
栗を練りこんだパンを作ってみました。
明日の朝食べてみます。
栗の味、するかな?
こころなしか、栗っぽい焼き色になりました。
2009年09月27日
☆★祝 GOODFOOD 2周年★☆
本日GOODFOOD 2周年PARTYでした。
私もguildwoodの額や手作りせっけん持って
出店参加で楽しませてもらおうと思っていたのですが、
昨日の夜よりのアンジの体調不良で泣く泣く参加をとりやめました。
突然のキャンセルでご迷惑かけてごめんね。ヨッシーヨシミ。
お祝いの品等だけ、持ち込みにすこしお邪魔したのですが、
気持ちのいいお天気に、なんだかとっても嬉しそうなみんなの雰囲気に
こっちまで幸せな気分になりました。
みんな GOODFOOD が好きなんやなぁ~と。
あぁ、その場にいたかった。。。
まっ3周年、4周年とあるしいいか。
GOODFOOD 2歳のお誕生日、本当におめでとう。
私もguildwoodの額や手作りせっけん持って
出店参加で楽しませてもらおうと思っていたのですが、
昨日の夜よりのアンジの体調不良で泣く泣く参加をとりやめました。
突然のキャンセルでご迷惑かけてごめんね。ヨッシーヨシミ。
お祝いの品等だけ、持ち込みにすこしお邪魔したのですが、
気持ちのいいお天気に、なんだかとっても嬉しそうなみんなの雰囲気に
こっちまで幸せな気分になりました。
みんな GOODFOOD が好きなんやなぁ~と。
あぁ、その場にいたかった。。。
まっ3周年、4周年とあるしいいか。
GOODFOOD 2歳のお誕生日、本当におめでとう。

Posted by harry at
23:25
│Comments(2)
2009年09月26日
ご無沙汰しております。
毎日が鬼のように過ぎ去り、
前のブログ書いてからずいぶん日が経ってしまいました。
今度書く時は、久しぶりにビチーッと最近思う環境問題を
書こうと思っていたのですが、
そうすると、どう書こうとか 何から書こうとかで
なかなかブログアップできないので、
今日はとにかく書いてみます。
・・・この間作ったせっけんについてでも(笑)
今オットの現場のひとつである施主様(といってもお友達夫婦)のおっちゃんが
蜂!を飼ってて、滋賀日野産の天然の蜜蝋(みつろう)をいただきました~。

すげー。はじめて見た。
せっけん作ったりするまでは蜜蝋というのん自体知らなかったのですが、
手作りコスメ界では結構メジャーアイテムみたいで、ハンドクリームとかに使ったり。
せっけんには、固くするという要素で入れる事ができるみたいなんで、
さっそく作ってみました。
オリーブオイル×米油×ココナツオイル×蜜蝋 アールグレイ茶葉入り

これあたし的に解禁がすごく楽しみ!(覚え書き10月21日解禁)
もうすぐ10月です。
秋深まる~。
前のブログ書いてからずいぶん日が経ってしまいました。
今度書く時は、久しぶりにビチーッと最近思う環境問題を
書こうと思っていたのですが、
そうすると、どう書こうとか 何から書こうとかで
なかなかブログアップできないので、
今日はとにかく書いてみます。
・・・この間作ったせっけんについてでも(笑)
今オットの現場のひとつである施主様(といってもお友達夫婦)のおっちゃんが
蜂!を飼ってて、滋賀日野産の天然の蜜蝋(みつろう)をいただきました~。

すげー。はじめて見た。
せっけん作ったりするまでは蜜蝋というのん自体知らなかったのですが、
手作りコスメ界では結構メジャーアイテムみたいで、ハンドクリームとかに使ったり。
せっけんには、固くするという要素で入れる事ができるみたいなんで、
さっそく作ってみました。
オリーブオイル×米油×ココナツオイル×蜜蝋 アールグレイ茶葉入り

これあたし的に解禁がすごく楽しみ!(覚え書き10月21日解禁)
もうすぐ10月です。
秋深まる~。
2009年09月17日
サンジューサーンッ!
昨日は私の誕生日でした。
朝からお弁当持って、信楽遊びに行きました。

とっても気持ちのいいお天気。
陶芸の森の公園でいーっぱい遊んで、

お弁当食べて、
シメは信楽に行ったら行きたいと思ってた、cafe awaisaでデザート!

欲しいと思ってた箸置きの可愛いのがあったので買っちゃいました。

帰り道でアンジ爆寝〜。
人生って味わい深いなぁってしみじみ浸りながらの帰り道。
家族や私の周りの人みんなに感謝感謝の1日でしにゃ。
朝からお弁当持って、信楽遊びに行きました。

とっても気持ちのいいお天気。
陶芸の森の公園でいーっぱい遊んで、

お弁当食べて、
シメは信楽に行ったら行きたいと思ってた、cafe awaisaでデザート!

欲しいと思ってた箸置きの可愛いのがあったので買っちゃいました。

帰り道でアンジ爆寝〜。
人生って味わい深いなぁってしみじみ浸りながらの帰り道。
家族や私の周りの人みんなに感謝感謝の1日でしにゃ。