
2009年09月06日
week end
暑い日が続きますね。
日陰は涼しかったりするんだけど、日差しはキツいです。
土曜日。
母親の実家の大荷物を運び出すお手伝いへ。
今回人に貸す事になったのですが、
ここは思い入れのある家なので、少し寂しいです。

すると、祭りの鐘と太鼓の音がしてきたので、神社へ。
秋祭りだって!
祭りガールは大喜び。

ここもいい神社です。



この冷やしたジュース、準備していたおっちゃんがアンジに1本くれました。
ありがと~と日陰でサイダーを美味しくいただきました。
日曜日。
朝は町民運動会で、障害物リレー。
午後は、ばーちゃんのつまみ絵の展示を見に県立美術館へ。
非日常の美術館の雰囲気が心地よく、数の多い展示作品に見入ってしまいました。
遅めのランチは、栗東図書館横、茶の木カフェへ。
看板メニューとろとろハヤシライスがほんとトッロトロで美味しかったー!!

たまごトーストも!

その後、草津AスクエアのStoresへ。
いつもお世話になってます~。
あたしは久しぶりに行くので、なんやら店内をウロウロ物色。
お香とナイロンバッグをゲット。

一般的なお香には
チャコールという健康や環境に害のある硝酸カリウムを発生させる材料が使われていますが、
このお香は、チャコールの変わりに松ヤニを使ってるんだって。
原材料は、竹・木粉・松ヤニのみ。どんな香りか楽しみです。
ナイロンバッグはエコバッグ使いです。
あとは、DIO WORLD で金魚の水草買って帰りました~。
水草のおかげで一気に水槽らしさが!
金魚に癒されて、また今週もがんばります!
日陰は涼しかったりするんだけど、日差しはキツいです。
土曜日。
母親の実家の大荷物を運び出すお手伝いへ。
今回人に貸す事になったのですが、
ここは思い入れのある家なので、少し寂しいです。

すると、祭りの鐘と太鼓の音がしてきたので、神社へ。
秋祭りだって!
祭りガールは大喜び。

ここもいい神社です。



この冷やしたジュース、準備していたおっちゃんがアンジに1本くれました。
ありがと~と日陰でサイダーを美味しくいただきました。
日曜日。
朝は町民運動会で、障害物リレー。
午後は、ばーちゃんのつまみ絵の展示を見に県立美術館へ。
非日常の美術館の雰囲気が心地よく、数の多い展示作品に見入ってしまいました。
遅めのランチは、栗東図書館横、茶の木カフェへ。
看板メニューとろとろハヤシライスがほんとトッロトロで美味しかったー!!

たまごトーストも!

その後、草津AスクエアのStoresへ。
いつもお世話になってます~。
あたしは久しぶりに行くので、なんやら店内をウロウロ物色。
お香とナイロンバッグをゲット。

一般的なお香には
チャコールという健康や環境に害のある硝酸カリウムを発生させる材料が使われていますが、
このお香は、チャコールの変わりに松ヤニを使ってるんだって。
原材料は、竹・木粉・松ヤニのみ。どんな香りか楽しみです。
ナイロンバッグはエコバッグ使いです。
あとは、DIO WORLD で金魚の水草買って帰りました~。
水草のおかげで一気に水槽らしさが!
金魚に癒されて、また今週もがんばります!