› gre-con › 2011年10月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月30日

秋の納品祭り。

こんばんはー。

ちょいと涼しくなりましたね。

アップが遅くなりましたが、

先日GOODFOODにせっけん&額の納品に行ってまいりました!

額が結構な量だったので、このようなタイトルに(笑)

久しぶりのGOODFOOD。あれも食べたかったし、これも食べたかったけど

やっぱヨシミちゃんの焼いたパン食べてみたかった~。

きんぴらバーガー。



いやー、なかのきんぴらもさることながら、

パン美味しい!!

こんなん自分で焼けるってどんな感じやろ。

奥に写ってるのが自家製ジャガイモとサツマイモのチップス。

これもとまらない美味しさでした。

ラムレーズンのアイスいただきましたが気付いた時には時すでに遅し。



めっちゃ可愛かったのに(;-;)食べてしまってました。


さて、石鹸ありがたい事に前回納品分完売でした。

いつも購入してくださってる方、今回購入してくださった方

本当にありがとうございます。

使い心地はどうですか?気持ちよく使っていただけてるかな。

お客様と顔をあわす事があんまりないので、気になります・・。




今回は5種。



ビワ茶  500円

うちで愛飲しているビワ茶。ビワ茶って抗菌や殺菌作用・保湿効果があるんだって!

って事で作りました。水分の40%を濃い目に煮出したビワ茶に置き換えてます。

ローズマリー  500円

万能ハーブですが、頭皮に特に良いらしい。

せっけんでシャンプーしておられる方にお勧め。

あとローズマリーのいい香りがちゃんと移っててアロマ~

カレンジュラ  500円

抗炎症作用・乾燥・日焼け・ニキビ・肌荒れ等トラブルに効果的と言われるカレンジュラ。

石鹸に入れても、唯一鮮やかな黄色を残してくれます。

  400円

いつも人気者の炭です。小サイズの400円です。お試しあれ。

型抜き  450円

並べさせてもらのは初めて。

ワンコやライオンなどの型抜きの石鹸です。

プレゼントなんかにぴったりですよ。



私は、国産の植物性油脂を使っての石鹸作りをしているのですが、

型抜きの石鹸に関しては、少しだけカカオバターを使いました。

常温で固体であるカカオバターを使用することによってしっかり固まって型抜きしやすいのです。

ご理解ください。


今年も乾燥の季節がやってきました。

お肌にしっとり優しい手作りの石鹸。是非試してください。




GUILDWOODの額もたくさん納品させてもらいました!

額の中、何いれようかなとお考えの方、

気に入りの包装紙や布なんか入れてみるの可愛いですよ。

今なら色や大きさが豊富。チェケラです!  


Posted by harry at 22:56Comments(9)せっけん

2011年10月18日

雑記。

ある日曜日の朝ご飯。





その日の夜はハンバーガーパーティー。







どっちもお父さんと娘クッキング。


作ってくれたご飯を食べるって最高に幸せ〜。




ある日の娘の遊び。


写し絵で写したりらっ〓ま。





お布団(ピンクの紙)かけて。




これミルク(紙切れ)。





で、お世話する(ミルクあげる)。





りらっ〓まの名前を伏せる意味があるかどうかなんてどうでもいい!


この素晴らしい想像力があれば!!  


Posted by harry at 10:59Comments(0)日々のこと

2011年10月11日

秋の連休。

なんだか涼しく感じた連休明け。

私は珍しく何かと忙しかった連休でした。


土曜日は、お友達の幼稚園の運動会を覗いてからお買いもの。




日曜日は、思い立って愛・地球博記念公園行ってきました。



暑かったけど、とてもきれいな空!

サツキとメイの家があって、入れたらいいなーと思ってたら、

すでにいっぱいで入れなくて。

でも実はそれ以外の方が楽しんじゃね?ってくらい楽しめました。

小川でピチャピチャ遊んでいたら、



本格的に水遊びできる広場もあり、





噴水の中走り回ってビショビショに。

スカートぬれまいとパンツ丸出しで走る娘に爆笑。



遊びたくった1日でした。




月曜日は、楽しみにしていたmuuちゃん先生の

五感で感じるYOGAとごはん!

YOGA本気で取り組んだので、写真なし。

暑いくらいの空の下、自分の体と向き合う。

日頃ほったらかしでごめんねって気分になります。

自分の体を自由にコントロールできてるって感じで先生すげー。

写真盛りだくさんの先生のブログはこちら→chillout YOGA

先生のMCがなんやらおもしろくて。

子供たちをいじってくれてちょっとやる気復活ってなってたり。

YOGAの後はお楽しみ茶ノ木カフェのカレー!

秋万歳のきのこカレー。



かまどで炊き立てのごはん~。



がんばってフーフーしたよー。



めっちゃくちゃ美味しかったー!

子供が多かったので、シチューもあって、これもまた美味しかった!

写真ないんだけど、ジャガイモの味がすごく美味しくて感動でした。




と、まぁせっせと遊んだ3連休。

季節の変わり目を楽しむべく、

少しペースダウンしておうちを楽しみたいと思います。



  


Posted by harry at 22:42Comments(0)日々のこと