› gre-con › 2012年09月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月25日

便利とは。

こんばんは。

朝晩めっきり涼しくなりました・・・ってもうそろそろ聞き飽きた感ありですね。

今日はそれに加え、日が短くなったなぁ~と1人切なくなってました。



せっけんを作ると気温をダイレクトに感じます。

油の温度を測るとき、温度がなかなか上がらなかったり

ソーダ水の温度がすぐ下がったり。

季節の変わり目、どうしても体調管理が難しいですが

みなさま、お気をつけあそばせね。




さて、最近思ったこと。

私の母が、最近ガスコンロ新しいのを買ったのですが

今のガスコンロって操作が難しいんですね。

炊飯が自動でできるようになってたり、

空焚きしないようになってたりする反面

ちょっとしたことで消えてしまったり、つかなかったり。

なんか便利になってるんだけど、その分複雑になっていて難しい。


便利は嬉しいし、ありがたいけど・・・。

応用がきかないよね。

応用がきかないってなんかおもしろくないというか

応用がきく人間でありたいというか。

応用言い過ぎ。


便利になるって、ともすると感覚が鈍ってしまう。

便利はこわいでー。  


Posted by harry at 22:51Comments(2)gre-con

2012年09月21日

秋にむかう庭。

だいぶ涼しくなりました~。

夏から秋ってなんかせつなさみしくなりますが、

いつでも、次の季節は待ち遠しいものです。



庭ももうそろそろ植え替えないとな~と思いながら、

毎日がほんとあっという間で・・。のびほーだい。



次から次へとできるプチトマトやゴーヤ。まだまだ実ってくれます。

昨日もご飯前にお父さんがとってきてくれたゴーヤ。

アオムシくんこんにちは。




次は、何を植えようかな。  


Posted by harry at 12:52Comments(0)日々のこと

2012年09月14日

自転車とひまわり。

娘が年長さんになった今年4月ぐらいから

雨の降ってない日は、8割がた自転車で通園してます。

最初は歩いて行ってたのが、どんどん暑くなり始めた頃

ふと自転車に乗ったら下り坂の風が気持ちよくて。

風の匂いや温度、車ではわからない季節が感じられます。

空とたんぼ。これがないと息のしがいがないわ。


自転車通園仲間のおばあちゃんが

(おばあちゃんっていっても、しゅっとしてはる綺麗な人)

家のひまわりくれました。

なんかもうハッとするくらい綺麗で元気で美しくて。

花のパワー満開。

どうもありがとうございます!

家に帰って玄関へ・・・ほれぼれ。


  


Posted by harry at 13:58Comments(0)日々のこと

2012年09月11日

ご無沙汰しすぎの件。

大変ごぶさたしておりました!

ケータイをスマホへ変えたら、気軽にUPできなくなって

今日まで沈黙してました。



もしこのブログを、まだかなって覗いてくれてる方がいらっしゃったら

教えてください。

私からの愛を送ります。


また、始めたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  


Posted by harry at 22:08Comments(3)gre-con