› gre-con › 2010年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月31日

GUILD WOOD 仕事おさめ

29日SKATE LAMP、薪置き、出来てすぐ、

家のお父さん、子供達、遊び回ってました!



そんな姿を見ながら道具の片付け!めちゃくちゃ幸せです!



30日、以前建てた家に少し木が欲しいとのことで届けに行きました!





お母さんの手作りテント最高でした!



今年一年いろんな仕事をさせてもらいました。

今年は正直、条件的に難しかったりややこしかったりした現場が多かったけど、

そんな現場からは、いろいろ学べたりいい経験ができました。

社会一般的な価値観より自分、施主さんの価値観。

無い物は自分達で作りだす。

みじかな物で。

ありすぎるより足りないぐらい、

来年は、いろんな意味で 八分目!

I Can Do It!!!!

  


Posted by harry at 01:18Comments(0)guild wood

2010年12月23日

忘〜年〜会〜

時々、登場

健康な体があればいい36父

この前、草津第一ホテルの下にある(つたい)で忘年会!

いい料理出してくれます。←うめやぁん最高!

仲間と 夢 愚痴 希望

本気の話し!

わかりあうまで心のそこから本気で話せる仲間!

そしていつも期待以上のものをくれる仲間!最高〜

In The world〜

忍者world〜伊賀 甲賀!





仕事は年末バタバタ

たまってた額




家具なおし

ビフォー



アフター



鹿の角



SKATE LAMP



あ〜細かい仕事ためすぎた〜







工場でバタバタしてると、見知らぬ鈴鹿ナンバーの軽トラが。

降りてきたのはヨボヨボのおじいちゃん!

「兄ちゅんこのカラス瓜もらっていいか〜」ど〜ぞど〜ぞ



何に使うのか聞くと、種取って、植えるとつるの根っこに芋が出来て、

それでいい天花粉が出来るとのこと!

ゲゲゲ

ほんまかいな〜!

いくつか取ってあげると代わりに軽トラに乗ってた、はやと瓜をくれました!



俺これ大好きです!

じ〜さんまたいつでもとりにきてや!






家にかえり近所にあるモクモクにイルミネーション見に行きました!



バタバタの年末

こんな夜はBEER IS BEST

  


Posted by harry at 23:42Comments(0)guild wood

2010年12月22日

イヴのイヴイヴ。




せっけん作ってました。


バレンタインの頃に解禁するように♪






フェアトレードのチョコレート、たっぷりです

せっけんにいれたのはMilkチョコです。

食べれませんがね。

一緒につまんでたオレンジのチョコが美味しかったので、

ゆずピール入り。



チョコレートにはワインという事で、

赤ワインのせっけんも。



あり、ちと多い。。てな事を繰り返し

キッチンドランカー。うひ。




最近買ったアニマル型。

きれいに型からはずれるのかなぁと心配してたら、

無事一匹産まれた!



かわいい!

1月2月と友達の出産ラッシュがあるのでお祝いに♪



今日はいつもの友達と忘年会&最後の1人(つっても1人だいぶ若い)の結婚祝い!

攻める気持ちを高めるためエミネム聞きながら電車。

飲むよー♪

つってすぐ酔いますが。

もしくは寝ます。


よろしく。


K+A LOVE&THANKS  


Posted by harry at 17:32Comments(0)せっけん

2010年12月16日

サンタクロースのプレゼント




サンタさんからのプレゼントをお父さんに玄関に仕込んでもらって、

ムスメがどんな顔するかなぁって思ってドアをあけたら、おっきいギターが一緒においてあって

ムスメより驚いた去年のクリスマス。

昔から友達と遊びでギターを弾いてたあたしに

お父さんからのサプライズプレゼントでした。

それがずっと宝のもちぐされになってしまってたのを、

一念発起して週1友達とユニット活動することにして約2ヶ月。

友達と出会ってしゃべるだけでも十分楽しいんだけど、

そうじゃなくて一緒に何かをするってほんとすごく楽しい!

今週末、発表の場があるっていう身近な目標があるのも頑張れるひとつ。

人にお聞かせできるようなクオリティかどうかは別としてw

フラダンスを習う人達が集うクリスマスパーティーで

ウクレレとギターのユニットってだけで

なんか楽しそうやんww




お父さんとムスメが、

頑張って〜

気をつけてね〜

と、送り出してくれる行き道は

2人への感謝の気持ちと、あたしって幸せ者だなぁと思う気持ちで

目頭をあつくするとかしないとかw



本番楽しんで弾けますように!  


Posted by harry at 09:31Comments(6)gre-con

2010年12月10日

からすうり

保育園の本にのってたからすうりの活用法。

ムスメがおとうさんに、朝からからすうり持って帰ってきてーと散々言ってたので、

おとうさん、忘れず工場の端からいくつも持って帰ってきてくれました。

中をくりぬいて、ろうそくをたてたら、、、




めちゃくちゃ雰囲気ある灯りになりました〜

でも中からウジムシみたいなん出てきてキャーってなっておしまい〜(笑)
  


Posted by harry at 00:08Comments(2)gre-con