› gre-con › 2010年12月03日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月03日

せっけん@GOODFOOD

やっと行けました~。

GOODFOODへせっけんの納品です。

朝ごはんがかるかったのと、着いたのが13時過ぎてたのとで

おなかをぐーぐー鳴らせての到着。

ちょうどその日が1日だったので、WINTER MENUがはじまってました。

ラッキー♪と即決。

例のごとく、食べ終わってから写真思い出しました。



とっろとろのハッシュドビーフ!

私の事、中学生男子とおもってんのかなって程のボリューミーなオムライス

34歳女子、ペロリとたいらげました。

これまたWINTER MENUのティラミス~。



これバケツでテイクアウトできますか?てなくらいの美味しいデザート。

あー美味しかったって帰りそうになってました。

ちゃうちゃうー!!せっけん並べなあかんがな。

では、今回せっけん5種!

   マンネンロウ漬油  ¥400



マンネンロウってローズマリーの和名なんですって。

なんか響きが気に入ったので、マンネンロウ呼びです。

インフューズドオイルっていって、ローズマリーをこめ油につけております。

2週間くらい、1日1回振ったりしてエキス抽出します。

美肌やアンチエイジングにいいなんてもいわれるローズマリーをしっかり抽出です。

最近せっけんをプレゼントにすると言ってくれる方がチラホラ。

年末に、クリスマスにと感謝のプレゼントにいいかなーと

THANK YOU とメッセージいれました。

  レモンティーとレアチーズ  ¥500



紅茶の葉とレモンの皮をいれてます。これがレモンティーね。

レアチーズ・・・チーズは入ってません。見た目がレアチーズだなとおもって。

なんかドライハーブが入ったチーズみたいでもあります。

ちょっと作家気分でネーミングしてみました。

こめ油・ごま油同量配合なので、バランスの良い使いごこちだと思います。

       炭  ¥500



どしーんと存在感大な、いつも人気の炭です~。

毛穴をキュッとしてくれる頼れるせっけん。

     Bees wax  ¥400



beeswax=蜜蝋 入ってます。

蜜蝋は特にお肌への効能がないので、全体の5%~10%です。

せっけんを硬くしてくれて、溶け崩れを防いでくれます。

ほんのり蜂蜜の匂いがするとかしないとか~。

      椿   ¥580



なんか、妖怪塗りかべみたいな写真になっちゃいましたが、

真っ白で凛としたかっこいいせっけんです。

私は、長崎・五島で手作業をなるだけ残して作っておられる

椿油の1番絞りです。

肌へは、さっぱり系だと思います。

でもつっぱらない感じが優秀だなーと私は思うのですが、さてどうでしょう。



もう今年もあと少し。

私の今年はどんなだったかな。

毎日要領悪くバタバタとしてしまっています。

最近ゆっくり喋ってないお父さんと

お酒でも飲みながら、DVDでも見たりしたいな~。


みなさんの今年はどんな1年でしたか?  


Posted by harry at 13:52Comments(2)せっけん