
2010年12月05日
こんなのはじめて。
施主さんや、お世話になった施主さんの周りの方へ
お礼の品とお父さんまな板作りました。
これまな板って見せてもらってびっくり。

こんなまな板知ってました?
形は台形で、囲いがあるのん。
聞くと、細かいもの切った時とかにこぼれおちなかったり、
お鍋に移す時に便利だったり、何かと使いやすい形だと。
言われてみると、便利そう!
しかも運良くあったのが、神社の木をひいたもので
これも縁起物。
あたしにも作ってーって言ったら、高いぞって言われましたw
ちなみに施主さんとこ持って行ったら、
嫁ちゃんは知ってた!
甲賀エリアに伝わるものなのか・・?
お礼の品とお父さんまな板作りました。
これまな板って見せてもらってびっくり。

こんなまな板知ってました?
形は台形で、囲いがあるのん。
聞くと、細かいもの切った時とかにこぼれおちなかったり、
お鍋に移す時に便利だったり、何かと使いやすい形だと。
言われてみると、便利そう!
しかも運良くあったのが、神社の木をひいたもので
これも縁起物。
あたしにも作ってーって言ったら、高いぞって言われましたw
ちなみに施主さんとこ持って行ったら、
嫁ちゃんは知ってた!
甲賀エリアに伝わるものなのか・・?
