
2012年03月15日
SOAP WORK。

GOODFOODに石鹸納品してきましたぁ!
今回は炭、ビワ茶、緑茶に、コーヒーも。
コーヒーには消臭効果があると言われてるので、汗っかきさんとかどうでしょう。
冬って厚着してるのに暖房効いてて汗かくとかないですか?そんな方にも(ってかそれ私ですけど)有効かも。
あと、食器用台所石鹸作ってみました!

これ私の場合、使用済み油ではなく、賞味期限がすぎたものでディスプレイみたいにおいていたので酸化もあるだろう油で作りました。
私は前から自分の作った石鹸で食器も洗っているのですが、何といっても手に優しく泡ぎれが良いです!
この間久しぶりに市販の洗剤使ったら、いつまでも消えない泡やヌルヌルが残る手にびっくりしました。
固形の台所用洗剤に馴染みがないかもしれませんが、スポンジにゴシゴシこすればそれでオッケー。
興味のある方はお試しあれ。
その日は娘と歯科検診受けてから行ったので、久しぶりの2人でランチ。
園に行く前は毎日2人で昼間過ごしてたんだなぁと思うと、なんと貴重な日々だった事か。
デザートは私大好きな豆乳プリン。
バケツで食べたいなぁと思う、春のような午後でした。

2012年01月11日
SAVON WORKS。
年も暮れる大晦日。
GOODFOODへ石鹸納品して参りました!
今回の初顔は、
月桃の葉をオイルに2週間ほど漬けて、
エキスを抽出した 月桃の葉のせっけん
敏感肌や乾燥肌に有効と言われています。
もひとつは、黒蜜+豆乳のせっけん
豆乳=アンチエイジング
黒蜜=保湿・泡立ち
名前を見てると、和菓子のような組み合わせです。
個人的には気に入ってます。
あとは、おなじみのチョコとよもぎとクチャもありますYO!
お買い求めは、最近パンがやばいくらい美味しい・・・そうあのお店!
GOODFOODで!!
さて、BABY関係で、せっけんを内祝いにとポンポンと言ってもらいました。

名前と生年月日をスタンプしたり。

箱にいれたりして。
赤ちゃんとはなんと素晴らしい存在か。
今さらながらに打ちのめされます。
その小さな手に、たくさんの未来を握りしめています。
わんぱくでもいい!たくましく育ってくれ!!!
GOODFOODへ石鹸納品して参りました!
今回の初顔は、
月桃の葉をオイルに2週間ほど漬けて、
エキスを抽出した 月桃の葉のせっけん
敏感肌や乾燥肌に有効と言われています。
もひとつは、黒蜜+豆乳のせっけん
豆乳=アンチエイジング
黒蜜=保湿・泡立ち
名前を見てると、和菓子のような組み合わせです。
個人的には気に入ってます。
あとは、おなじみのチョコとよもぎとクチャもありますYO!
お買い求めは、最近パンがやばいくらい美味しい・・・そうあのお店!
GOODFOODで!!
さて、BABY関係で、せっけんを内祝いにとポンポンと言ってもらいました。

名前と生年月日をスタンプしたり。

箱にいれたりして。
赤ちゃんとはなんと素晴らしい存在か。
今さらながらに打ちのめされます。
その小さな手に、たくさんの未来を握りしめています。
わんぱくでもいい!たくましく育ってくれ!!!
2011年12月16日
年末に向かって。
もう12月折り返してしまいました!
ブログも手つかずで、あれやこれやとジタバタしてます。
でも、年末があるってやっぱりいいですね。
いろんな事をしてしまおうという気持ちになれるし、
新年はやっぱり リ・スタート できる気持ちになれます。
これ年度末(3月から4月)にもまた同じ様に感じてて、
どんだけ リ・ボーン したいねんって感じデス。
先日、東近江市旧能登川のDear Friendsに
石鹸納品行ってまいりました!
よもぎや、黒蜜豆乳(アンチエイジング・シミに豆乳が効くとか!)
こめ油オンリーのものなど何種類か置いてます。
たっくさんの雑貨と石鹸楽しめますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
私は納品の時に、見つけたピンクッションを購入。

ちょうどプチ裁縫箱の針山を探していたので、
可愛いのを見つけて嬉しかったです。
友達に頼んでもらってたロゥテーブル。
GUILDWOOD × LIFE BLACKSMITH

木と鉄のコラボレーション。


かっちょよくないですか!?
気に入ってくれるといいなぁ。
義実家よりお野菜をいつもたくさんもらいます。
感謝感謝です。
今年は初めて生姜をいただきました。

義実家のお野菜はいつも惚れ惚れするヴィジュアルです。
スーパーのお野菜では、なかなか綺麗だなーとおもう事はありません。
私は、幸せ者です。
生姜たっぷりスープ、美味しかった!
とまぁ、いつにもまして
師走の恐ろしさを実感する2011年初冬でした。
寒さも本格的になってきました。
皆様、ご自愛くださいませ。
ブログも手つかずで、あれやこれやとジタバタしてます。
でも、年末があるってやっぱりいいですね。
いろんな事をしてしまおうという気持ちになれるし、
新年はやっぱり リ・スタート できる気持ちになれます。
これ年度末(3月から4月)にもまた同じ様に感じてて、
どんだけ リ・ボーン したいねんって感じデス。
先日、東近江市旧能登川のDear Friendsに
石鹸納品行ってまいりました!
よもぎや、黒蜜豆乳(アンチエイジング・シミに豆乳が効くとか!)
こめ油オンリーのものなど何種類か置いてます。
たっくさんの雑貨と石鹸楽しめますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
私は納品の時に、見つけたピンクッションを購入。

ちょうどプチ裁縫箱の針山を探していたので、
可愛いのを見つけて嬉しかったです。
友達に頼んでもらってたロゥテーブル。
GUILDWOOD × LIFE BLACKSMITH

木と鉄のコラボレーション。


かっちょよくないですか!?
気に入ってくれるといいなぁ。
義実家よりお野菜をいつもたくさんもらいます。
感謝感謝です。
今年は初めて生姜をいただきました。

義実家のお野菜はいつも惚れ惚れするヴィジュアルです。
スーパーのお野菜では、なかなか綺麗だなーとおもう事はありません。
私は、幸せ者です。
生姜たっぷりスープ、美味しかった!
とまぁ、いつにもまして
師走の恐ろしさを実感する2011年初冬でした。
寒さも本格的になってきました。
皆様、ご自愛くださいませ。
2011年11月18日
石鹸作りワークショップ☆イメトレ@GOODFOOD
本日、お友達2人443ちゃんとmuuちゃんに
手作り石鹸ワークショップ(以下WS)のイメトレ付き合ってもらいました!
道具は全部そろってるかな?足りないものは何か?
どれくらい時間かかるかな?
疑問に答えられるかな?etc・・・
いやー 勉強になりました!
そしてそれ以上に・・・最高に楽しくてバカ笑いしました。
あー楽し。
WSはこんな感じ。。
オイルを計ったり

苛性ソーダ水作ったり。

って事は・・・

これしてほしかったのw でもなんかちょっとオサレやしww
型入れしたやつ写真撮れてないんだけど
2つとも綺麗に石鹸のタネできてました!ホッ。
途中、443ちゃんが石鹸作りは、パン作りに似てるだって。
温度やタイミング話聞いてると確かに似てる!
おもしろーい!
パン作りといえば・・・
石鹸作り前に443ちゃんお楽しみを用意しておいてくれました!
パンのタネを作っておいてくれて、
成形をさせてもらいました~。
もうふわふわのほにょほにょ!

muuちゃんと2人で、パン生地って気持ちいい~!
そしたらこんなんなりましたけど!!

ぅわお!!これめっちゃくちゃ美味しかった!!

料理はアート。ポンポンときれいなオムレツ。

このランチに歓声あがりました。あがるよね、こんなテーブル用意されたら。
なんか、食ってほんと大事やなーって思いました。
何を食べるかも当然大事。でも誰と食べるかもとても大事。
幸せのランチ、ありがとう。ごちそうさま。
さて、こんな感じでWSのイメトレできました。
WSしたいなーと思ってくださる方 もうちょっと待ってくださいね。
最後にサービスショット。

こんな可愛いお客様もいらしてましたの。
くぅー。カワユス!! かーのじょッずれてるよッ!
手作り石鹸ワークショップ(以下WS)のイメトレ付き合ってもらいました!
道具は全部そろってるかな?足りないものは何か?
どれくらい時間かかるかな?
疑問に答えられるかな?etc・・・
いやー 勉強になりました!
そしてそれ以上に・・・最高に楽しくてバカ笑いしました。
あー楽し。
WSはこんな感じ。。
オイルを計ったり

苛性ソーダ水作ったり。

って事は・・・

これしてほしかったのw でもなんかちょっとオサレやしww
型入れしたやつ写真撮れてないんだけど
2つとも綺麗に石鹸のタネできてました!ホッ。
途中、443ちゃんが石鹸作りは、パン作りに似てるだって。
温度やタイミング話聞いてると確かに似てる!
おもしろーい!
パン作りといえば・・・
石鹸作り前に443ちゃんお楽しみを用意しておいてくれました!
パンのタネを作っておいてくれて、
成形をさせてもらいました~。
もうふわふわのほにょほにょ!

muuちゃんと2人で、パン生地って気持ちいい~!
そしたらこんなんなりましたけど!!

ぅわお!!これめっちゃくちゃ美味しかった!!

料理はアート。ポンポンときれいなオムレツ。

このランチに歓声あがりました。あがるよね、こんなテーブル用意されたら。
なんか、食ってほんと大事やなーって思いました。
何を食べるかも当然大事。でも誰と食べるかもとても大事。
幸せのランチ、ありがとう。ごちそうさま。
さて、こんな感じでWSのイメトレできました。
WSしたいなーと思ってくださる方 もうちょっと待ってくださいね。
最後にサービスショット。

こんな可愛いお客様もいらしてましたの。
くぅー。カワユス!! かーのじょッずれてるよッ!
2011年10月30日
秋の納品祭り。
こんばんはー。
ちょいと涼しくなりましたね。
アップが遅くなりましたが、
先日GOODFOODにせっけん&額の納品に行ってまいりました!
額が結構な量だったので、このようなタイトルに(笑)
久しぶりのGOODFOOD。あれも食べたかったし、これも食べたかったけど
やっぱヨシミちゃんの焼いたパン食べてみたかった~。
きんぴらバーガー。

いやー、なかのきんぴらもさることながら、
パン美味しい!!
こんなん自分で焼けるってどんな感じやろ。
奥に写ってるのが自家製ジャガイモとサツマイモのチップス。
これもとまらない美味しさでした。
ラムレーズンのアイスいただきましたが気付いた時には時すでに遅し。

めっちゃ可愛かったのに(;-;)食べてしまってました。
さて、石鹸ありがたい事に前回納品分完売でした。
いつも購入してくださってる方、今回購入してくださった方
本当にありがとうございます。
使い心地はどうですか?気持ちよく使っていただけてるかな。
お客様と顔をあわす事があんまりないので、気になります・・。
今回は5種。

ビワ茶 500円
うちで愛飲しているビワ茶。ビワ茶って抗菌や殺菌作用・保湿効果があるんだって!
って事で作りました。水分の40%を濃い目に煮出したビワ茶に置き換えてます。
ローズマリー 500円
万能ハーブですが、頭皮に特に良いらしい。
せっけんでシャンプーしておられる方にお勧め。
あとローズマリーのいい香りがちゃんと移っててアロマ~
カレンジュラ 500円
抗炎症作用・乾燥・日焼け・ニキビ・肌荒れ等トラブルに効果的と言われるカレンジュラ。
石鹸に入れても、唯一鮮やかな黄色を残してくれます。
炭 400円
いつも人気者の炭です。小サイズの400円です。お試しあれ。
型抜き 450円
並べさせてもらのは初めて。
ワンコやライオンなどの型抜きの石鹸です。
プレゼントなんかにぴったりですよ。
私は、国産の植物性油脂を使っての石鹸作りをしているのですが、
型抜きの石鹸に関しては、少しだけカカオバターを使いました。
常温で固体であるカカオバターを使用することによってしっかり固まって型抜きしやすいのです。
ご理解ください。
今年も乾燥の季節がやってきました。
お肌にしっとり優しい手作りの石鹸。是非試してください。

GUILDWOODの額もたくさん納品させてもらいました!
額の中、何いれようかなとお考えの方、
気に入りの包装紙や布なんか入れてみるの可愛いですよ。
今なら色や大きさが豊富。チェケラです!
ちょいと涼しくなりましたね。
アップが遅くなりましたが、
先日GOODFOODにせっけん&額の納品に行ってまいりました!
額が結構な量だったので、このようなタイトルに(笑)
久しぶりのGOODFOOD。あれも食べたかったし、これも食べたかったけど
やっぱヨシミちゃんの焼いたパン食べてみたかった~。
きんぴらバーガー。

いやー、なかのきんぴらもさることながら、
パン美味しい!!
こんなん自分で焼けるってどんな感じやろ。
奥に写ってるのが自家製ジャガイモとサツマイモのチップス。
これもとまらない美味しさでした。
ラムレーズンのアイスいただきましたが気付いた時には時すでに遅し。

めっちゃ可愛かったのに(;-;)食べてしまってました。
さて、石鹸ありがたい事に前回納品分完売でした。
いつも購入してくださってる方、今回購入してくださった方
本当にありがとうございます。
使い心地はどうですか?気持ちよく使っていただけてるかな。
お客様と顔をあわす事があんまりないので、気になります・・。
今回は5種。

ビワ茶 500円
うちで愛飲しているビワ茶。ビワ茶って抗菌や殺菌作用・保湿効果があるんだって!
って事で作りました。水分の40%を濃い目に煮出したビワ茶に置き換えてます。
ローズマリー 500円
万能ハーブですが、頭皮に特に良いらしい。
せっけんでシャンプーしておられる方にお勧め。
あとローズマリーのいい香りがちゃんと移っててアロマ~
カレンジュラ 500円
抗炎症作用・乾燥・日焼け・ニキビ・肌荒れ等トラブルに効果的と言われるカレンジュラ。
石鹸に入れても、唯一鮮やかな黄色を残してくれます。
炭 400円
いつも人気者の炭です。小サイズの400円です。お試しあれ。
型抜き 450円
並べさせてもらのは初めて。
ワンコやライオンなどの型抜きの石鹸です。
プレゼントなんかにぴったりですよ。
私は、国産の植物性油脂を使っての石鹸作りをしているのですが、
型抜きの石鹸に関しては、少しだけカカオバターを使いました。
常温で固体であるカカオバターを使用することによってしっかり固まって型抜きしやすいのです。
ご理解ください。
今年も乾燥の季節がやってきました。
お肌にしっとり優しい手作りの石鹸。是非試してください。

GUILDWOODの額もたくさん納品させてもらいました!
額の中、何いれようかなとお考えの方、
気に入りの包装紙や布なんか入れてみるの可愛いですよ。
今なら色や大きさが豊富。チェケラです!