› gre-con › アンジェリーナ › 恐るべし。

2009年09月29日

恐るべし。

昨日の鍋の残ったスープで、

今日のお昼はうどんでした。

お野菜と生姜をいれて、

醤油たらして、いただきまーす!

ひとくち、ふたくち食べてアンジが一言。

『しょうが、はいってんな。』

恐るべし、2歳児!

子供の成長に驚かされたお昼ゴハン。

11月は七五三。

私も着た着物に大興奮のアンジでした。


同じカテゴリー(アンジェリーナ)の記事画像
ピアノ。
Yes!angie ファイブ!GO GO!
七五三。
おなかの風邪
祭り
我が子。
同じカテゴリー(アンジェリーナ)の記事
 ピアノ。 (2012-10-12 14:49)
 Yes!angie ファイブ!GO GO! (2012-01-26 14:07)
 七五三。 (2009-11-15 21:59)
 おなかの風邪 (2009-05-20 22:11)
 祭り (2009-05-02 13:51)
 我が子。 (2009-04-04 19:56)


この記事へのコメント
素敵な着物!!!
親子で同じの着れて、いいね!

お互いに当日機嫌良く過ごしてくれることを祈りましょうネ。
Posted by さいたま at 2009年09月29日 23:38
to さいたま様
なんかうちあんまそういうのないから、
この着物は親から子へって感じで
嬉しかったんだー。
川並のおばあちゃんが買ってくれたんやって!

お姉ちゃんの気がしてるけど、
yuちゃんも一緒やったね!
お互いお天気が良く元気ですごせますように!
Posted by harryharry at 2009年09月30日 11:59
アンちゃん、かわいい!!!

いいですなぁ~
親子2代で着れる着物♪

そして、素晴らしい味覚!
お母さんの日ごろの賜物よぉ(^^)


栗のパン
どんな味やった?
興味津々♪
Posted by iku★ko at 2009年10月01日 20:10
to iku★ko様
アンジの着物姿、
なんかはじめてのデートで
相手の私服がかっこよかった的な
感情を覚えました。。

栗のパン、
実は牛乳の量を大幅に間違えてしまい、
四苦八苦したんです。
焼いたら焼いたで、
まぁ・・・モッサリ?
良く言えば、噛めば噛むほど味がある感じで笑。
栗の味してるんだかしてないんだか?

あぁ期待に応えれてません!!(笑)
Posted by harryharry at 2009年10月02日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。