› gre-con › 2009年08月28日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月28日

おばあちゃんのお店。

handmadesunday marketの時にマクロビランチをされていた方に教えていただきました。

近所の自然食品屋さん。

自然食品屋さん、私ワクワクするんですが、

近所になくとりあえず三重行ってたんです。

教えてもらったのは、なんと甲南希望が丘!近ッ!

探していくと、店番の方がお出かけでと、

隣の自転車屋さん(のちに知ると息子さん)があけてくれました。

そうこう話してるうちに店主さん帰店。

しっかりしたおばあちゃんでした。

それから延々といろんなお話を聞かせてもらったんですが、

いい事いーっぱい聞かせてもらいました。

経験豊富で信念を持ってされているおばあちゃんの言葉は、

今の私にぐいぐい入ってきました。

自分自身が、根性もそうある訳ではなく、楽な生活送ってる

『今の若い人』なんですが、

おばあちゃんの言う若い人像に『分かりますぅぅー』って言ってました。

どの口が言う!?

昔の人・生活に憧れてるんです。私。

最近雑誌で紹介されてるのを見て、興味が沸いていたんですが、

『おむつなし育児~あなたにもできる赤ちゃんとのナチュラルコミュニケーション~』

おむつなし!?えーどゆ事!?

読みたいなと思ってたら、

このおばあちゃん孫を生後4ヶ月でおまるでおしっこさせたと言ってました(笑)

余計気になってきたので、図書館で探してみます!

決して広くない店内、アンジを野放しにして、好きなだけいさせてもらいました。

またしゃべりに来ますといってさようならしました。



今、少年の頃の夏休みを疑似体験できるゲームとかありますよね。

川に遊びに行ったり、虫取りしたり、とかするやつ。

じゃあ、現代が昔になった時、その昔を懐かしむ人っているのかな?

そんなに魅力的な時代かな?


この間、川に遊びに行ったら、かなり生き物豊富な川でした。

魚・ざりがになんかと一緒に亀もいた!ちっちゃくてかわいー♪





  


Posted by harry at 00:11Comments(3)