› gre-con › おばあちゃんのお店。

2009年08月28日

おばあちゃんのお店。

handmadesunday marketの時にマクロビランチをされていた方に教えていただきました。

近所の自然食品屋さん。

自然食品屋さん、私ワクワクするんですが、

近所になくとりあえず三重行ってたんです。

教えてもらったのは、なんと甲南希望が丘!近ッ!

探していくと、店番の方がお出かけでと、

隣の自転車屋さん(のちに知ると息子さん)があけてくれました。

そうこう話してるうちに店主さん帰店。

しっかりしたおばあちゃんでした。

それから延々といろんなお話を聞かせてもらったんですが、

いい事いーっぱい聞かせてもらいました。

経験豊富で信念を持ってされているおばあちゃんの言葉は、

今の私にぐいぐい入ってきました。

自分自身が、根性もそうある訳ではなく、楽な生活送ってる

『今の若い人』なんですが、

おばあちゃんの言う若い人像に『分かりますぅぅー』って言ってました。

どの口が言う!?

昔の人・生活に憧れてるんです。私。

最近雑誌で紹介されてるのを見て、興味が沸いていたんですが、

『おむつなし育児~あなたにもできる赤ちゃんとのナチュラルコミュニケーション~』

おむつなし!?えーどゆ事!?

読みたいなと思ってたら、

このおばあちゃん孫を生後4ヶ月でおまるでおしっこさせたと言ってました(笑)

余計気になってきたので、図書館で探してみます!

決して広くない店内、アンジを野放しにして、好きなだけいさせてもらいました。

またしゃべりに来ますといってさようならしました。



今、少年の頃の夏休みを疑似体験できるゲームとかありますよね。

川に遊びに行ったり、虫取りしたり、とかするやつ。

じゃあ、現代が昔になった時、その昔を懐かしむ人っているのかな?

そんなに魅力的な時代かな?


この間、川に遊びに行ったら、かなり生き物豊富な川でした。

魚・ざりがになんかと一緒に亀もいた!ちっちゃくてかわいー♪

おばあちゃんのお店。

おばあちゃんのお店。

おばあちゃんのお店。



この記事へのコメント
甲南のそのお店、ぜひ教えてほしい!!!

最近どこでお野菜買ったらいいのかわからんくて、ちょっと取り寄せてみた( ̄ェ ̄;)
明日届くから楽しみにしてるけど、私としてはやっぱり地元のお店で買いたいのよ。
ってお野菜は売ってないのかな??

4ヶ月でおまるでおしっこってスゴイね☆
リアルでかなちんってことだもんね~。。。
あたいにはおばあちゃんみたいな心の余裕がないな~ハァ━(-д-;)━ァ...

まさに今の若い?(若くないけど)人だな~
Posted by ふな at 2009年08月28日 23:12
私も野菜買うとこ迷う〜
結局、旦那の実家からもらうのが一番おいしく食べれたり←気の持ちよう!?
家庭菜園にめちゃ憧れてます!
来年の夏から少しずつやろうかと計画中。
私も今の人やわ…
最近は、図書館で環境系の本をどっさり借りて読んでます。 あかんなぁ、人間…と、悲しくなるわ。
もっともっと、物を大切にできる人になりたい。
って、私が言っても説得力ないな(笑)
でも、そんな気持ちよ〜
Posted by ちゅう at 2009年08月29日 10:27
to ふな様
野菜はないんだ~。
なんつーか、原材料にこだわった調味料とか、
雑穀とか、自然派お菓子とか・・やねん!
でも、普通の店ではないものが買えるから、
商品見てるだけでも楽しいのよ。
いやはや、最近トイトレ中やし、
トイレに興味津々やねん。
本読んだらまたどんな感じか話すわ!

to ちゅう様
もらえるお野菜ほどありがたく美味しく安全なものないよね!!
家庭菜園、がんばりたい所やな~♪
てか、どんな本読んでるの~??
また教えて!
ほんま、人間って・・・やな。
Posted by harry at 2009年08月29日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。