
2009年07月09日
からまわりの情熱。
朝、アンジと散歩していたら、前からおばさん二人。
どの宗教かわからないけど、宗教の本を配っておられる方ですね。
おはようございますって言う前に、アンジが大声でこんにちはー!!!みたいなw
暑いですねーなんかの後に、アンジにいくつ?とかいろいろ話してると、
これ読んでくださいーといつもの事。
私はそういった宗教をまったく否定しないし、偏見も持ってません。
でも今の私には必要ないというダケです。
いつも素直な気持ちで、
『何回かもらってますが、読まないまま捨ててしまうし、もったいないので
もっと必要とされてる方に配ってあげてください』と言ってます。
今日はそれではひきさがってくれなかったので、以前から聞きたかった一言。
その本は再生紙ですか?と聞いてみた!
おばさんたちは一瞬?ハテナの顔で、それは知らんわ~って。
はい!聞いてくださいー!日ごろオットぐらいにしか話せない秘めた情熱をー!
その本を作るためにもしかしたらどこかの森林を切りつくしてしまってるかもしれないですよね。
それはよその国の森林を破壊するほどのものかもしれない。
なのに、日本の森は切らないままで。でも管理はされてなくて。
正しく整備できれば、もっと林業が安定するかもしれない。
木を切っているから植林してるって言ったとしても、植林した森林と原生林は、性質がぜんぜん違うんです。
私が読むか読まないか分からないようなものをもらってしまうと、それだけまた本を作るかもしれない。
その本のためにまた木が切られるかもしれない。
私は必要ないダイレクトメールも送り返しています。
そうすれば、相手に意思表示ができて、もう送ってこないんです。
などなど、言いたかった事はだいたい言えた(笑)
まぁ、言うたらこんな人あんましいいひんやろうし、ちょっとイタイと思われても仕方ないけど、
そのおばさん達は、きちんと聞いてくれて、
ダイレクトメールを送り返すってどうしてるの?って聞いてきたw
ま、そんな説明もしつつ、(受取拒否と朱書きし、捺印してポストへ投函)
ありがとうございました~って円満な別れができたと思います。
暑い中、1軒1軒断られたりしながら回っているおばさん、
それだけ信念があっての事。
でもその何十冊、何千冊の無料で配られる本が、再生紙であるかそうでないかは
結構大きい事だと思います。
それが『地域で集めた古紙100%の再生紙なの~っ』なんて言われたら、
あたし俄然、読む気になるんですけど!!!
そうそう、鉢植えのトマト2つ赤くなりました~。
プチトマト2つを、夕飯3人で食べました。
どの宗教かわからないけど、宗教の本を配っておられる方ですね。
おはようございますって言う前に、アンジが大声でこんにちはー!!!みたいなw
暑いですねーなんかの後に、アンジにいくつ?とかいろいろ話してると、
これ読んでくださいーといつもの事。
私はそういった宗教をまったく否定しないし、偏見も持ってません。
でも今の私には必要ないというダケです。
いつも素直な気持ちで、
『何回かもらってますが、読まないまま捨ててしまうし、もったいないので
もっと必要とされてる方に配ってあげてください』と言ってます。
今日はそれではひきさがってくれなかったので、以前から聞きたかった一言。
その本は再生紙ですか?と聞いてみた!
おばさんたちは一瞬?ハテナの顔で、それは知らんわ~って。
はい!聞いてくださいー!日ごろオットぐらいにしか話せない秘めた情熱をー!
その本を作るためにもしかしたらどこかの森林を切りつくしてしまってるかもしれないですよね。
それはよその国の森林を破壊するほどのものかもしれない。
なのに、日本の森は切らないままで。でも管理はされてなくて。
正しく整備できれば、もっと林業が安定するかもしれない。
木を切っているから植林してるって言ったとしても、植林した森林と原生林は、性質がぜんぜん違うんです。
私が読むか読まないか分からないようなものをもらってしまうと、それだけまた本を作るかもしれない。
その本のためにまた木が切られるかもしれない。
私は必要ないダイレクトメールも送り返しています。
そうすれば、相手に意思表示ができて、もう送ってこないんです。
などなど、言いたかった事はだいたい言えた(笑)
まぁ、言うたらこんな人あんましいいひんやろうし、ちょっとイタイと思われても仕方ないけど、
そのおばさん達は、きちんと聞いてくれて、
ダイレクトメールを送り返すってどうしてるの?って聞いてきたw
ま、そんな説明もしつつ、(受取拒否と朱書きし、捺印してポストへ投函)
ありがとうございました~って円満な別れができたと思います。
暑い中、1軒1軒断られたりしながら回っているおばさん、
それだけ信念があっての事。
でもその何十冊、何千冊の無料で配られる本が、再生紙であるかそうでないかは
結構大きい事だと思います。
それが『地域で集めた古紙100%の再生紙なの~っ』なんて言われたら、
あたし俄然、読む気になるんですけど!!!
そうそう、鉢植えのトマト2つ赤くなりました~。
プチトマト2つを、夕飯3人で食べました。
