› gre-con › 2009年07月22日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月22日

少し背伸び。



なんか私みたいな若輩者が読んでいいのかなと

少し申し訳なくなってみたりします。

常識を持っていて、

でも新しい物を受け入れる大きさや柔らかさも持っている、

大人の女性が読む雑誌の様な印象を持ってます。

買って読んだ事は・・・あったかな?

図書館で読んでたカナ?

私のおばあちゃんが読んでいたような。

とにかく、今回買って、まだまだ端から端まで読めてないけど、

私はこの雑誌好きです。

中を読むと、

昭和23年に創刊して以来、一貫して広告を取らない雑誌として・・・と

ありました。

中のイラストとかも懐かしいレトロな感じでかわいいです。

きっとずっと昔からある、暮らしのヒント集の中のいくつかをご紹介。

『食事中にお茶やお水をがぶがぶ飲むのはやめましょう。
食事作法の基本です。ゆっくり食べれば水分はいりません。』

『歌をひとつ覚えて唄ってみましょう。聴いているのとは違った喜びが得られることでしょう。』

『苦しみとは自分の思うままにならないことです。思うままにならない事は噛みしめましょう。それはあなたを強く育ててくれる糧になります。』

『耳学問に注意しましょう。学問とは自分の力で学び得るものです。
他人から聞いたことは情報であって学問ではありません。』

うーん。

あと、見れたり見れなかったり、ストーリーはつながってないけど、

グレイズアナトミー(米ドラマ)も深くて面白い・・・。

あと、久しぶりにカラオケで思いっきり歌いたい・・・。

雑文になりました。失礼します。  


Posted by harry at 22:55Comments(3)gre-con