
2009年07月16日
続!
なんか・・・19日・・・・天気・・・・・・
んにゃあぁ!!!
大丈夫!!私だいたい、晴れ女!!
では、引き続き、魅力あふれるmyブース商品紹介を。
my 箸!

はい、知ってる人は知っている、my 箸 です。
割り箸は、その98%が輸入木材です。
その96%が中国からの輸入です。
割り箸に使われる木材の量は、120㎡の1戸建て
1万7000個に相当します。。。。MOTTAINAI!!!
割り箸使うなら、国産の間伐材などを選びましょう。
しかし選択肢が輸入材しかないのなら
my 箸 もちましょー。
国産 竹材 箸 ¥300
美~キョラ~シャンプー

奄美大島の頑固な島人サーファーが生んだ洗剤です。
サーフィンする人は、やっぱり海を愛する人なんですよね。
海を守る事は、地球を守る事であって。。
酵母や乳酸菌などの有用性微生物によって構成されているEMが入ってます。
排水を微生物達が、きれいにしてくれるのです。
10倍・20倍と薄めて使うのでお得ですよ~。
魚焼きグリル、これにつけといたら、ヌルヌル感ゼロでしたッ!
美(キョラ)シャンプー ¥1575円
環境本 (中古)

ぜひ読んでくださーい!!!
ぜひぜひ読んでくださーい!!!
気軽にさらっと読みたい人は、スピーチとハチドリで、
ぐぐっと入りたい人は、30の話とエコノザウルスかな。
中古ですが、本自体はきれいです!
値段はそれぞれ違いますので、ご確認を。
手作り石けん

私が作った石けんです。
原材料は、米ぬか油とラード・苛性ソーダ
ローズのドライハーブと、ラベンダーの精油が入ってます。
ラード(動物性油脂) は、好まないお客様もいらっしゃると思いますが、
石けんをかたくする要素の油として、使わせていただきました。
カットを失敗して、ちょっと座布団みたいな形になってますが・・
許してください。
手作り 米ぬか油の石けん ¥250
と、まぁこんな感じです!
あと、前にも紹介した環境フリーマガジンも置いてます~。

地味な商品たちですが、見に来てやってください♪
当日、ブログを見てくださってる方はぜひ声をかけてください!
合言葉は、『パーンプキーン!!』です!
んにゃあぁ!!!
大丈夫!!私だいたい、晴れ女!!
では、引き続き、魅力あふれるmyブース商品紹介を。
my 箸!

はい、知ってる人は知っている、my 箸 です。
割り箸は、その98%が輸入木材です。
その96%が中国からの輸入です。
割り箸に使われる木材の量は、120㎡の1戸建て
1万7000個に相当します。。。。MOTTAINAI!!!
割り箸使うなら、国産の間伐材などを選びましょう。
しかし選択肢が輸入材しかないのなら
my 箸 もちましょー。
国産 竹材 箸 ¥300
美~キョラ~シャンプー

奄美大島の頑固な島人サーファーが生んだ洗剤です。
サーフィンする人は、やっぱり海を愛する人なんですよね。
海を守る事は、地球を守る事であって。。
酵母や乳酸菌などの有用性微生物によって構成されているEMが入ってます。
排水を微生物達が、きれいにしてくれるのです。
10倍・20倍と薄めて使うのでお得ですよ~。
魚焼きグリル、これにつけといたら、ヌルヌル感ゼロでしたッ!
美(キョラ)シャンプー ¥1575円
環境本 (中古)

ぜひ読んでくださーい!!!
ぜひぜひ読んでくださーい!!!
気軽にさらっと読みたい人は、スピーチとハチドリで、
ぐぐっと入りたい人は、30の話とエコノザウルスかな。
中古ですが、本自体はきれいです!
値段はそれぞれ違いますので、ご確認を。
手作り石けん

私が作った石けんです。
原材料は、米ぬか油とラード・苛性ソーダ
ローズのドライハーブと、ラベンダーの精油が入ってます。
ラード(動物性油脂) は、好まないお客様もいらっしゃると思いますが、
石けんをかたくする要素の油として、使わせていただきました。
カットを失敗して、ちょっと座布団みたいな形になってますが・・
許してください。
手作り 米ぬか油の石けん ¥250
と、まぁこんな感じです!
あと、前にも紹介した環境フリーマガジンも置いてます~。

地味な商品たちですが、見に来てやってください♪
当日、ブログを見てくださってる方はぜひ声をかけてください!
合言葉は、『パーンプキーン!!』です!