› gre-con › gre-con › ド田舎ええとこ 一度はおいで。

2011年01月17日

ド田舎ええとこ 一度はおいで。

日曜日お昼過ぎまで、おうちでみんなでごろごろ。  

ストーブであったまりながら、お餅を焼く~。

ド田舎ええとこ 一度はおいで。

暖房と料理のエネルギーが1度にすむって

やっぱいいなぁ。

エアコンで料理できないもんね。

これでIHを使わなくてすむんだから。

でも私の中でストーブがまだ定着してなくて

ストーブのやかんでお湯が沸いてるのに、

あれはあれみたく別でお湯沸かしてたりする事が。

頭がかたいです。

今も沸いてるし、あったかいココアでも。




それから、少し用事して、

3人でもくもくファームの足湯へ。



めちゃくちゃ寒いけど、足はぽっかぽか~。


ド田舎ええとこ 一度はおいで。

モクモクでは内麦(三重県産)のパンを購入。

そのあと帰り道にお豆腐屋さん発見。

しかも国産大豆の。

ゆばと豆乳と豆腐購入。

帰って、湯豆腐&ゆばやら肉やら野菜やらのしゃぶしゃぶ!

美味しかった~。

その残り出汁で朝は雑炊!!

これも美味しかった!

甲賀って一般的にドがつく田舎ですが、

近所で内麦のパンと国産大豆のできたてお豆腐なんかが

手に入るなんて、

いいとこじゃないですか♪


同じカテゴリー(gre-con)の記事画像
水疱瘡。
週末だけの写真館。
Stand by me .
秋を歩く。
潮干狩り!
謎。
同じカテゴリー(gre-con)の記事
 ありがとうございました! (2013-04-12 23:17)
 震災より2年。 (2013-03-12 00:05)
 風化。 (2013-02-06 22:19)
 2012大晦日。 (2012-12-31 19:47)
 水疱瘡。 (2012-11-28 13:22)
 週末だけの写真館。 (2012-10-16 00:14)


この記事へのコメント
楽しそうな週末!!
足湯も豆腐も良い!!大好き。

ステキな家族にステキな場所ですね。
Posted by sifonn at 2011年01月18日 00:32
sifonn様
お元気ですかー??
コメントありがとうございます!うれしいな。

足湯気持ちいいですね。
手軽に露天風呂みたいな。半身浴もオススメですよ〜
Posted by harry at 2011年01月20日 15:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。