› gre-con › 2010年05月24日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月24日

渡る世間に鬼はなし。

日曜日、雨風の中車を走らせていると、

急にアクセルに違和感を覚え、んっ?と思った時には

プスーンととまってしまいました。

おいおい・・と思って、エンジンかけてみるもシューンとしか言わず・・。

えぇぇぇー!といいながら、でも新しくもない車なのであり得るし、

とりあえず迎えを要請。

結局月曜日車屋さんにレッカーしてもらう事に。

一晩道すがらに置き去りにするので、目の前の家の人に説明しておこうと

前の家をピンポンしました。

すると、若い感じのご夫婦がでてきてくれて、

ここはカーブで危ないからせめて反対側の集会所の駐車場まで運んでおいた方がいいとの事。

私が車に乗って、そのお父さんと大学生くらいのお兄ちゃんが必死でおして運んでくれました。

(若く見えるご夫婦でしたが、もう23歳の娘さんもいるとの事でびっくり)

その間お母さんがアンジを抱っこして走ってくる車を止めてくれたり。

申し訳ないやらありがたいやら。

待ってる間もアンジに13年飼ってるという亀を見せてくれたり、

お母さんも可愛らしい人で、お兄ちゃんなんてちょっと石川遼似でかっこいいから

アンジなつくなつくw 抱っこされ放題。

本当に助かりました。



で、今日持病の鼻炎がひどいので、朝から耳鼻科へ。

雨風がひどい中、朝いち開院前にみんなドアの前で待ってるので

私も並ぼうとかろうじて屋根の下へ。

すると端のおばちゃんが、ぐっと中に入ってくれて、

『こっちおいで、まだましだから』と入れてくれました。

風が強く横雨に、傘を私もかばうようにさしてくれて。。。

あけてくれたらいいのにねーとか、今年は変な天気ですねーとか

話しながら。


なんか人が優しくて、嬉しかった事が続きました。

今度は私が誰かに優しくしてあげれるように、

覚えておきたいです。

  


Posted by harry at 15:37Comments(0)gre-con