› gre-con › gre-con › うるう日。

2012年02月29日

うるう日。

今日は4年に1度のうるう日ですね。

4年前はどんな風に過ごしてたかなぁ。

この間ラジオでいい事言ってました。

数え年ってのありますよね。

あれって1つ上になったりして、私なんかはややこしいなぁって思ってたんですけど、

あれには意味があるんですって。

お正月におめでとうと言い合うのは、

みんながみんな、新年を迎える時に神様からひとつ年をもらうから。

これが数え年ですが、年をわざわざひとつとらなくてもって思うのは現代の考えで、

昔の人は年はとるものではなくて、重ねていくものって考え。

1年頑張って、大晦日にゼロになるエネルギーを、神様がチャージしてくれるって考えるんだって。


素敵な考え!

これからはエネルギーをチャージしてもらえるありがたい日を感謝で迎えて、

年をとるんじゃなくて、年を重ねていく、年輪のある人になりたいなぁと思いました。

以上!!


同じカテゴリー(gre-con)の記事画像
水疱瘡。
週末だけの写真館。
Stand by me .
秋を歩く。
潮干狩り!
謎。
同じカテゴリー(gre-con)の記事
 ありがとうございました! (2013-04-12 23:17)
 震災より2年。 (2013-03-12 00:05)
 風化。 (2013-02-06 22:19)
 2012大晦日。 (2012-12-31 19:47)
 水疱瘡。 (2012-11-28 13:22)
 週末だけの写真館。 (2012-10-16 00:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。