› gre-con › gre-con › 水。

2011年11月12日

水。

昨日、夜ご飯を食べ終わって気付くと水道からお水がでません。

トイレで水がでなくて、洗面所でひねって、台所でひねる頃には、

おいおいー!なんかあったぞーっってなんか事件が起きた扱い。

役場に電話してみるとやはり近所でなんやら水道トラブル。

とりあえずお風呂はためてあったので、3人でささーっと入りました。

もともとシャワーは99%使わないので、お風呂がためてあった奇跡に感謝。

あったかいお風呂がいつもよりすごーく貴重に思えました。

わかっているはずが、

ちょいちょいと後片付けして無意識に手を洗おうと水道をひねってしまう私。

歯磨きしようと洗面所でひねってしまう私。

お口ぐちゅぐちゅしたい・・・。



結局夜中に復帰してたんだけど、

たった数時間、水の大切さを思い知らされました。


被災者の方たちはどれだけ不便だった事か。


時々水道を止められでもしないと、なかなかこの思いが続きません。

人間って忘れる生き物だなぁ。



誰か時々うちの水道止めてください・・。


同じカテゴリー(gre-con)の記事画像
水疱瘡。
週末だけの写真館。
Stand by me .
秋を歩く。
潮干狩り!
謎。
同じカテゴリー(gre-con)の記事
 ありがとうございました! (2013-04-12 23:17)
 震災より2年。 (2013-03-12 00:05)
 風化。 (2013-02-06 22:19)
 2012大晦日。 (2012-12-31 19:47)
 水疱瘡。 (2012-11-28 13:22)
 週末だけの写真館。 (2012-10-16 00:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。