› gre-con › gre-con › 人生 整理整頓。

2010年03月31日

人生 整理整頓。

自分の持ち物の管理がしっかり出来るとはコレ、大人。

私?・・・子供。まざまざと子供。

溢れるモノの分別も出来ず、不要なモノも捨てれず。

これは、私の性格・人格の端々に表れてるんではなかろうか。

人の中身ってのは、本人が隠そうとしても、

表情やしぐさに出てしまうとおもう。

じゃあ、私の顔は今どんな顔に映るんだろう。

料理も掃除も、コギレイにというかコザッパリとできない私。

最近、自分の存在意義を見つけるのが難しい。

世の中は今はさておき

まずは家族の役に立てる人になりたい。

アンジが保育園にいったら・・・ばかりで

ほんまに出来る人は子供いてもするんちゃう・・・と、

テンション下ル。

いや。一人の時間ができたら、少しずつでも

家の整理、モノの整理をして、

少しずつでも 理想の人に 近づきたい。

大袈裟かもしれないけど、自分を変えたい。

この間テレビで、自分を変えたいと劇的にダイエットに成功した人をみた。

あんな感じに。

人生の整理整頓。


同じカテゴリー(gre-con)の記事画像
水疱瘡。
週末だけの写真館。
Stand by me .
秋を歩く。
潮干狩り!
謎。
同じカテゴリー(gre-con)の記事
 ありがとうございました! (2013-04-12 23:17)
 震災より2年。 (2013-03-12 00:05)
 風化。 (2013-02-06 22:19)
 2012大晦日。 (2012-12-31 19:47)
 水疱瘡。 (2012-11-28 13:22)
 週末だけの写真館。 (2012-10-16 00:14)


この記事へのコメント
おや、5月病??
まだ5月ちゃいまっせぇ~(^^)

それぞれのペースがあって当然よぉ
最初の一歩は重たいものやしね
これからこれから!

ちなみに私は持ち物管理は
全然 さっぱり できませぇ~ん(苦笑)
Posted by iku★koiku★ko at 2010年03月31日 20:46
いやはや、なんかおちてますねー。文面。
これから、これから!ですね。
最初の一歩は重たいって深い。
その一歩踏み出せるよう、がんばります!
Posted by harry at 2010年04月07日 23:06
 「人の中身ってのは、本人が隠そうとしても、
  表情やしぐさに出てしまうとおもう。」

私も 同じコト思っています。

顔のパーツは 人それぞれでも
今まで数十年間の生き方、考え方で
顔の印象も その人を表すと思っています。
顔に限らずだけど。。。

私も家族の役にたてるようになりたいな。
というよりは、家族のオアシスになりたい。
・・・自分でハードル上げてマス(汗)
Posted by 密 at 2010年04月13日 00:58
密様
コメントありがとうございます~。

『家族のオアシス』なりたいですねー!
『肝っ玉母さん』も憧れるし、
ハードルッていうより、自ら壁作ってます。
少しずつ少しずつ・・ね。
がんばります!
Posted by harry at 2010年04月17日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。