2009年08月06日
いろんな1日。
本日朝イチ、アンジの2歳半健診でした。
もともと小さく産まれたアンジは、体重が停滞する時期なく、
ずーっとちょっとずつ、でも元気にすくすく大きくなってくれました。
身長・体重測定や、積み木を積めるとか、丸を書けるかとか、
その後栄養相談。
まだアンジが赤ちゃんの頃は、栄養相談の話を頼りにしていたのですが、
どんな風に育てたいかってのが固まってきて、
少しは自分のものさしで考えられる様になったカナと思います。
私が今思うのは、昔の様な食事をしていたら大体大丈夫だという感じです。
本で読んだ一文。
『子供は3歳までに一生分の恩を返すっていいますよね。
この時期の育児をちゃっちゃとやってしまうのはもったいない!』
うん。もったいない!
今のアンジのこの時を、しっかり私が覚えておきたいです。
思ったより健診がスムーズに終わってホッとしました。
というのも今日はヨシミちゃんともう1人お友達とランチのお約束~♪
みんなで車に乗り込み、三重は亀山の月の庭へ。
マクロビのような感じの未来食とうたってはるごはんをいただきに。

週変わりのランチは、高キビとなすの炒めもの(こっくりと濃いお味で美味しかった!)とか、
ひえのサラダとかゴーヤの白和えとか・・。
ご飯は玄米と五穀米のハーフ、きゅうりと大葉とゴマのんもおいしかった!

あんじが思ったより食べたので、おかわりしました笑。
お隣の『岡田屋本店』で、きらしていた雑穀を買ったりして
帰り道、なんかデザート食べたいねと、パティスリーミアへ。
プラムジュースとブルーベリーのタルト~!

美味しかったです。
チラッとギャラリーみて、うちで少し話して、バイバイ。
夕飯はヨシミチャンにヒントをもらって、夏野菜パスタ。
写真撮るの忘れた!でもビジュアルはあまりよくなかったのでいいか笑。
なかなか好評でした~。
美味しいごはんやデザートをよばれて、
なんとも贅沢な1日でした。
もともと小さく産まれたアンジは、体重が停滞する時期なく、
ずーっとちょっとずつ、でも元気にすくすく大きくなってくれました。
身長・体重測定や、積み木を積めるとか、丸を書けるかとか、
その後栄養相談。
まだアンジが赤ちゃんの頃は、栄養相談の話を頼りにしていたのですが、
どんな風に育てたいかってのが固まってきて、
少しは自分のものさしで考えられる様になったカナと思います。
私が今思うのは、昔の様な食事をしていたら大体大丈夫だという感じです。
本で読んだ一文。
『子供は3歳までに一生分の恩を返すっていいますよね。
この時期の育児をちゃっちゃとやってしまうのはもったいない!』
うん。もったいない!
今のアンジのこの時を、しっかり私が覚えておきたいです。
思ったより健診がスムーズに終わってホッとしました。
というのも今日はヨシミちゃんともう1人お友達とランチのお約束~♪
みんなで車に乗り込み、三重は亀山の月の庭へ。
マクロビのような感じの未来食とうたってはるごはんをいただきに。

週変わりのランチは、高キビとなすの炒めもの(こっくりと濃いお味で美味しかった!)とか、
ひえのサラダとかゴーヤの白和えとか・・。
ご飯は玄米と五穀米のハーフ、きゅうりと大葉とゴマのんもおいしかった!

あんじが思ったより食べたので、おかわりしました笑。
お隣の『岡田屋本店』で、きらしていた雑穀を買ったりして
帰り道、なんかデザート食べたいねと、パティスリーミアへ。
プラムジュースとブルーベリーのタルト~!

美味しかったです。
チラッとギャラリーみて、うちで少し話して、バイバイ。
夕飯はヨシミチャンにヒントをもらって、夏野菜パスタ。
写真撮るの忘れた!でもビジュアルはあまりよくなかったのでいいか笑。
なかなか好評でした~。
美味しいごはんやデザートをよばれて、
なんとも贅沢な1日でした。
Posted by harry at 23:16│Comments(3)
│gre-con
この記事へのコメント
昨日は偶然会えて嬉しかったよ〜♪マンマミーアうちから目と鼻の先にあるからお散歩がてらに近々行ってきます(^^)息子が姫はどこにいるの?って探してたよ(笑)
Posted by *nico* at 2009年08月07日 21:13
to nico様
こちらこそ~!貴重な情報をありがとう笑
もう申し込みした?今んとこ私も申し込みしようと
思ってます!
せっけんつくらなッ。
こちらこそ~!貴重な情報をありがとう笑
もう申し込みした?今んとこ私も申し込みしようと
思ってます!
せっけんつくらなッ。
Posted by harry at 2009年08月09日 22:24
申し込みしたよ〜♪私は古着メインに頑張って売りまーす!(^^)!沢山服売れるといいなあ☆
Posted by *nico* at 2009年08月10日 06:05