2009年07月20日
handmadesunday market
昨日、無事終わりました!
handmadesunday market!
昨日は一緒にしていた lulucoral yocco と後片付けをして、
1日の事をしゃべりながら家路に着き、
机に足をのっけて yocco のお手製オヤツをいただいてから
本当の家路に着きました。
アンジがお母さんお母さんとぐずっていたので、一緒に遊んでお風呂に入って
寝かしにいったら・・・ハイ、永眠ー。
一緒に寝ちゃいました。
雨の準備をぜんぜんしていなかった私たち。
昨日のお天気は予想以上の、ベストお天気!
自称晴れ女の出店者が多かったのもうなづけます(笑)
朝早い瀬田川はとても清々しく気持ちよかったです。

こんな感じで出店してました。

lulucoral はこんな感じ。

いろんな方といっぱいおしゃべりができました!
手作りせっけん買っていただいた方なんかには、お渡しする注意書きなんかを
作っていて、ブログにつながる様にアドレスなんかも書いていたのに、
パタパタ・パニックですっかり忘れてしまい、至極残念です。
もし手作りせっけん買ってくださった方で、このブログにたどり着いた方がおられたら、
ぜひぜひコメントください!
手作りせっけんだけに限らず、粉石けんや、ハガキなど、
買いましたよーってのあれば、待ってます!
別に買ってなくても、行ったよ、お店見たよでもお待ちしてますよ~。
あと、人生初の紙芝居(笑)
足をとめて、聞いて、見てくださった方、本当にありがとうございました!
1回目、どんな風にはじめたら・・と迷っていた私を、ぐいぐいとひっぱって、
前で凛と聞いててくれたお客様、感謝感激でした!
ああすればよかった、こうすればよかったばかりですが、
やる事ができて、本当によかったです。
いろんなお店にまわりたかったのに、
入り口だったから、お店の前を人が通るのにここぞと声をかけまくってたら、
全然お店みてまわれませんでした(涙)
唯一、お隣の Otti さんとは、少しお話ができました。
とても柔らかい雰囲気の彼女なのに、作品のメッセージは芯のある強いもので。
そんなギャップに憧れる私でした。
私の勇姿を見に来てくれた友達や、
ブログを見ていてくれて来てくれた方、
本当にうれしかったです!ありがとう。
そして、何より、開催者のヨシミチャン、カヨチャン、
お疲れ様でした!と ありがとう!!
2人の頑張りには脱帽です。
『なんか、環境の話しゃべらへん!?』
と、持ちかけてくれたヨシミチャンのおかげで
紙芝居できました!感謝感激アメアラレー。
どっと疲れた帰り道、yocco がおごってくれた、
アイスキャンデーの味は、なんだか、いろんな気持ちがまじった、夏の味でした。
handmadesunday market!
昨日は一緒にしていた lulucoral yocco と後片付けをして、
1日の事をしゃべりながら家路に着き、
机に足をのっけて yocco のお手製オヤツをいただいてから
本当の家路に着きました。
アンジがお母さんお母さんとぐずっていたので、一緒に遊んでお風呂に入って
寝かしにいったら・・・ハイ、永眠ー。
一緒に寝ちゃいました。
雨の準備をぜんぜんしていなかった私たち。
昨日のお天気は予想以上の、ベストお天気!
自称晴れ女の出店者が多かったのもうなづけます(笑)
朝早い瀬田川はとても清々しく気持ちよかったです。

こんな感じで出店してました。

lulucoral はこんな感じ。

いろんな方といっぱいおしゃべりができました!
手作りせっけん買っていただいた方なんかには、お渡しする注意書きなんかを
作っていて、ブログにつながる様にアドレスなんかも書いていたのに、
パタパタ・パニックですっかり忘れてしまい、至極残念です。
もし手作りせっけん買ってくださった方で、このブログにたどり着いた方がおられたら、
ぜひぜひコメントください!
手作りせっけんだけに限らず、粉石けんや、ハガキなど、
買いましたよーってのあれば、待ってます!
別に買ってなくても、行ったよ、お店見たよでもお待ちしてますよ~。
あと、人生初の紙芝居(笑)
足をとめて、聞いて、見てくださった方、本当にありがとうございました!
1回目、どんな風にはじめたら・・と迷っていた私を、ぐいぐいとひっぱって、
前で凛と聞いててくれたお客様、感謝感激でした!
ああすればよかった、こうすればよかったばかりですが、
やる事ができて、本当によかったです。
いろんなお店にまわりたかったのに、
入り口だったから、お店の前を人が通るのにここぞと声をかけまくってたら、
全然お店みてまわれませんでした(涙)
唯一、お隣の Otti さんとは、少しお話ができました。
とても柔らかい雰囲気の彼女なのに、作品のメッセージは芯のある強いもので。
そんなギャップに憧れる私でした。
私の勇姿を見に来てくれた友達や、
ブログを見ていてくれて来てくれた方、
本当にうれしかったです!ありがとう。
そして、何より、開催者のヨシミチャン、カヨチャン、
お疲れ様でした!と ありがとう!!
2人の頑張りには脱帽です。
『なんか、環境の話しゃべらへん!?』
と、持ちかけてくれたヨシミチャンのおかげで
紙芝居できました!感謝感激アメアラレー。
どっと疲れた帰り道、yocco がおごってくれた、
アイスキャンデーの味は、なんだか、いろんな気持ちがまじった、夏の味でした。

Posted by harry at 21:28│Comments(8)
│gre-con
この記事へのコメント
おつかれさま~!
あ~ 私も行きたかったぁぁぁ~。
晴れ姿、一目見たかったよぉ。
天気良くて良かったね。
またいろんな刺激話聞かせて~。私も何かしたいー!
あ~ 私も行きたかったぁぁぁ~。
晴れ姿、一目見たかったよぉ。
天気良くて良かったね。
またいろんな刺激話聞かせて~。私も何かしたいー!
Posted by じゅんころ at 2009年07月21日 01:16
こんばんは!昨日はお邪魔しました!!
ゆかちんのお友達のあんこです〜
お会いするまでは、ぱんぷきーんって言わな、言わなって事ばっかり考えて
かなり頭がいっぱいでした(笑)が、
気さくなハリーさんのお人柄とステキなお店に癒されましたー!!
初めての手作り市体験でしたが、なんだかはまりそうな予感…
まだまだお母さんに甘えたいあんじちゃんを連れながらでは、なかなか大変だとは思いますが、
またぜひ出店してくださいね〜
行きます!!行かせていただきます!!!!
また遊んでくださぁ〜い♪ぱんぷきーん
ゆかちんのお友達のあんこです〜
お会いするまでは、ぱんぷきーんって言わな、言わなって事ばっかり考えて
かなり頭がいっぱいでした(笑)が、
気さくなハリーさんのお人柄とステキなお店に癒されましたー!!
初めての手作り市体験でしたが、なんだかはまりそうな予感…
まだまだお母さんに甘えたいあんじちゃんを連れながらでは、なかなか大変だとは思いますが、
またぜひ出店してくださいね〜
行きます!!行かせていただきます!!!!
また遊んでくださぁ〜い♪ぱんぷきーん
Posted by あんこ at 2009年07月21日 01:24
to じゅんころ
予想以上の良いお天気で、気持ちいい日だったよ~。
やる前はどうなるかで、見てもらうのもなぁ~と思ってたけど、
終わった今は見てほしかったなぁとも思うよ(笑)
またいろーんな話聞いてや。
to あんこちゃん
いやいや、あのパーンプキーンがどれだけ
あたしをやる気にさせたかッ!
本当に遊びに来てくれてありがとう!
粉石けん活用法の紙渡すの忘れてるし、
またぜひ遊びましょ~。
寛平ちゃん万歳!
予想以上の良いお天気で、気持ちいい日だったよ~。
やる前はどうなるかで、見てもらうのもなぁ~と思ってたけど、
終わった今は見てほしかったなぁとも思うよ(笑)
またいろーんな話聞いてや。
to あんこちゃん
いやいや、あのパーンプキーンがどれだけ
あたしをやる気にさせたかッ!
本当に遊びに来てくれてありがとう!
粉石けん活用法の紙渡すの忘れてるし、
またぜひ遊びましょ~。
寛平ちゃん万歳!
Posted by harry
at 2009年07月21日 13:57

こんにちわ
あっこちゃん!!
とっきーにいつも大爆笑させてもらっている
ふみえちゃんの妹、あ、さとしの妹のまゆこです。
せっけん今日つかいました。
なめらかで優しい洗いごこちでした。
さすがにパーマネントで傷みまくりのヘアーに
ちょっと勇気がでなかったのですが、いけますかね??
さらーっと洗い方を聞いたような気がしたのですが
忘れてしまって・・・。
お話もとっても良かったですよ。
ちょうどYOGAの学校で 丹羽順子さんという
持続可能なsastinabilityというお話をしてくれた先生がいて
とっても素敵な先生だったのでBLOGも読んでみてほしいなとおもって。
丹羽順子 で検索可能ですよ~♪
また ゆっくりお話きかせてくださいな☆
それでは ぱんぷき~ん。
こういうタイミングで使うんですか?
おやすみなさーい。
あっこちゃん!!
とっきーにいつも大爆笑させてもらっている
ふみえちゃんの妹、あ、さとしの妹のまゆこです。
せっけん今日つかいました。
なめらかで優しい洗いごこちでした。
さすがにパーマネントで傷みまくりのヘアーに
ちょっと勇気がでなかったのですが、いけますかね??
さらーっと洗い方を聞いたような気がしたのですが
忘れてしまって・・・。
お話もとっても良かったですよ。
ちょうどYOGAの学校で 丹羽順子さんという
持続可能なsastinabilityというお話をしてくれた先生がいて
とっても素敵な先生だったのでBLOGも読んでみてほしいなとおもって。
丹羽順子 で検索可能ですよ~♪
また ゆっくりお話きかせてくださいな☆
それでは ぱんぷき~ん。
こういうタイミングで使うんですか?
おやすみなさーい。
Posted by MOON at 2009年07月22日 00:14
harryちゃん
日曜はお疲れさまでした〜
ヨシミちゃんのお友達のけいです
先日は素敵なお話も聞かせてくれてありがとう
手作り石鹸はまだおろしてないですが、粉石鹸は早速使わせてもらってます
何だか身体にも心にも、自然にも優しい感じでとっても気に入りました
次の日
沢登りに行き、ハート型の葉っぱを拾ってきたので
ピンクの額に入れたらこれまたぴったり!
可愛いです〜
どうもありがとう
またどこかで会えるの楽しみにしてま〜す
日曜はお疲れさまでした〜
ヨシミちゃんのお友達のけいです
先日は素敵なお話も聞かせてくれてありがとう
手作り石鹸はまだおろしてないですが、粉石鹸は早速使わせてもらってます
何だか身体にも心にも、自然にも優しい感じでとっても気に入りました
次の日
沢登りに行き、ハート型の葉っぱを拾ってきたので
ピンクの額に入れたらこれまたぴったり!
可愛いです〜
どうもありがとう
またどこかで会えるの楽しみにしてま〜す
Posted by けい at 2009年07月22日 00:21
始めまして、近くに住んでいるのに知りませんでした、あちこちで出店されているのかなぁ、どしゃ降りにならなくてよかったですね。又寄らせて頂きます。
Posted by Sooki at 2009年07月22日 21:45
to まゆこさん
わぉ!ブログ遊びに来てくれてありがとうございます!
せっけん使ってくれてるんですね♪
私も今同じの使ってるんですが、とけくずれが結構キツイです。できるだけ乾燥したとこだと長持ちすると思います。
あたしもたいがいな髪ですけど、石けんシャンプー用のリンスがあれば大丈夫だとおもうんですけど・・。
シャンプーのコツは泡を立ててから洗うとスムーズだと思います。
いちいちあわ立ちネットであわ立ててからってのが、結構めんどくさいっちゃーめんどくさいかも?
丹羽順子さん見てみましょた!
するとこの間雑誌で見た人でした。
その雑誌も面白いと思いながら読んでたので、うれしい偶然です。
これからもちょくちょくチェケラです。
またお話したいですー!
パーンプキーンは思うがままに使ってください(笑)
とか言って寛平ちゃんはまだ言ってるのでしょうか・・・。
おやすみなさーい!!
わぉ!ブログ遊びに来てくれてありがとうございます!
せっけん使ってくれてるんですね♪
私も今同じの使ってるんですが、とけくずれが結構キツイです。できるだけ乾燥したとこだと長持ちすると思います。
あたしもたいがいな髪ですけど、石けんシャンプー用のリンスがあれば大丈夫だとおもうんですけど・・。
シャンプーのコツは泡を立ててから洗うとスムーズだと思います。
いちいちあわ立ちネットであわ立ててからってのが、結構めんどくさいっちゃーめんどくさいかも?
丹羽順子さん見てみましょた!
するとこの間雑誌で見た人でした。
その雑誌も面白いと思いながら読んでたので、うれしい偶然です。
これからもちょくちょくチェケラです。
またお話したいですー!
パーンプキーンは思うがままに使ってください(笑)
とか言って寛平ちゃんはまだ言ってるのでしょうか・・・。
おやすみなさーい!!
Posted by harry
at 2009年07月22日 23:02

to けいさん
コメントありがとうございます~!
使ってくれはったんですね。
気に入ってもらえてうれしいな。
そして沢登り!!いいなぁ!
どこ行かはったんやろ。
そしてハートの葉っぱ!
似合いそー♪
写メ送ってください!
また会える機会、待ち構えてます!!
to sooki様
はじめまして!
コメントありがとうございます!
このブログへは初めて来てもらったんでしょうか?
ブログはされてるのでしょうか?
出店は今回初めてで、
次はあるかなー・・・みたいな感じですが(笑)
楽しかったので、またしたいと思ってます。
またブログ遊びに来てください♪
コメントありがとうございます~!
使ってくれはったんですね。
気に入ってもらえてうれしいな。
そして沢登り!!いいなぁ!
どこ行かはったんやろ。
そしてハートの葉っぱ!
似合いそー♪
写メ送ってください!
また会える機会、待ち構えてます!!
to sooki様
はじめまして!
コメントありがとうございます!
このブログへは初めて来てもらったんでしょうか?
ブログはされてるのでしょうか?
出店は今回初めてで、
次はあるかなー・・・みたいな感じですが(笑)
楽しかったので、またしたいと思ってます。
またブログ遊びに来てください♪
Posted by harry
at 2009年07月22日 23:15
