› gre-con › gre-con › 私に出来る事は何か。

2009年04月08日

私に出来る事は何か。

気になりだしたら、気になって仕方がないという状況、

皆さんもおちいった事ありませんか?

最近の私は、今の私に出来る事は何か気になって仕方がありません。

今の私に出来る事は何か。

南アメリカの先住民に伝わるハチドリの話を紹介します。

(ハチドリのひとしずく・監修 辻 信一)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

森が燃えていました

森の生きものたちはわれ先にと逃げていきました。

でもクリキンディという名のハチドリだけはいったりきたり

くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは

火の上に落としていきます。

動物達がそれを見て

「そんなことをしていったい何になるんだ」といって笑います。

クリキンディはこう答えました。

「私は、私にできることをしているだけ」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私にできる事は何か。

そんなことをしていったい何になるんだという気持ちがまだ私にはあります。

私にできることができるようになるために、まずは簡単な所から、

なんとなくつけてる電気・テレビを消す。

エコバックを忘れない。(時々忘れてしまうんです。私)

環境に配慮して買い物をする。不必要な買い物しないという事を前提に。

掃除機をやめる。(クイックルワイパーの柄に雑巾をつけて・もしくはほうき)

できること。できること。

私に出来る事は何か。


同じカテゴリー(gre-con)の記事画像
水疱瘡。
週末だけの写真館。
Stand by me .
秋を歩く。
潮干狩り!
謎。
同じカテゴリー(gre-con)の記事
 ありがとうございました! (2013-04-12 23:17)
 震災より2年。 (2013-03-12 00:05)
 風化。 (2013-02-06 22:19)
 2012大晦日。 (2012-12-31 19:47)
 水疱瘡。 (2012-11-28 13:22)
 週末だけの写真館。 (2012-10-16 00:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。