
2012年10月04日
目に見えていない世界。
先日、久しぶりにいきつけの酒屋へ。
お父さんの瓶ビールを購入していたお店ですが、
最近はなかなか高価なもんで、行けてませんでした。
おばちゃんともひっさしぶりで
こんこんと喋りこんでしまいました。
特に、食について!
赤ワイン、最近安く売ってるのは、ブドウの粉末を水に溶かしてアルコールを添加してあるねんって
驚愕の事実をしり、えぇ!!つって。
おばちゃんは若いころ、消費者グループに所属していて
神戸の税関に見学に行ったことがあると。
そこで見たのは、大量の消毒剤にどっぷり漬けられたバナナと天津甘栗。
それらを扱う人は、放射能防御服さながら宇宙服のような恰好だったと。
それからは怖くて食べられないだって。
バナナを孫にあげる時は、皮を洗って、自分でむいてあげるって。
私はバナナプランテーションの環境問題を知ってからここ3年、
バナナは買わない事にしました。
よそでもらう分には喜んでいただいていますが!自分では・・ね。
お肉もね、国産のお肉をずっと買う様にしてました。
でも国産表記でも嘘ついたりするニュースを見てると
輸入モンでもええんかなって思いながら最近買ってたんです。
でもおばちゃんが、神戸の税関で見た輸入肉は・・
冷凍でずーっと置いてあるお肉。
ずーっと置いてあっても大丈夫な何かが施されたお肉。
んで、肉の色を着色するんやって。
どやさ!!!
でもさ、遠い所から船とかで延々運ばれてきたお肉が
日本のお肉より安いって・・・・おかしーやん!!よね。ほんま。
なんやろね。いろーんな問題が隠されている食。
見よう見ようと目を凝らさないと、見えない世界。
知らされない消費者。
儲け主義があかんのか。興味を持たないのがあかんのか。
毎日食べる何か。
その何かで体は作られていくんだわ。
お父さんの瓶ビールを購入していたお店ですが、
最近はなかなか高価なもんで、行けてませんでした。
おばちゃんともひっさしぶりで
こんこんと喋りこんでしまいました。
特に、食について!
赤ワイン、最近安く売ってるのは、ブドウの粉末を水に溶かしてアルコールを添加してあるねんって
驚愕の事実をしり、えぇ!!つって。
おばちゃんは若いころ、消費者グループに所属していて
神戸の税関に見学に行ったことがあると。
そこで見たのは、大量の消毒剤にどっぷり漬けられたバナナと天津甘栗。
それらを扱う人は、放射能防御服さながら宇宙服のような恰好だったと。
それからは怖くて食べられないだって。
バナナを孫にあげる時は、皮を洗って、自分でむいてあげるって。
私はバナナプランテーションの環境問題を知ってからここ3年、
バナナは買わない事にしました。
よそでもらう分には喜んでいただいていますが!自分では・・ね。
お肉もね、国産のお肉をずっと買う様にしてました。
でも国産表記でも嘘ついたりするニュースを見てると
輸入モンでもええんかなって思いながら最近買ってたんです。
でもおばちゃんが、神戸の税関で見た輸入肉は・・
冷凍でずーっと置いてあるお肉。
ずーっと置いてあっても大丈夫な何かが施されたお肉。
んで、肉の色を着色するんやって。
どやさ!!!
でもさ、遠い所から船とかで延々運ばれてきたお肉が
日本のお肉より安いって・・・・おかしーやん!!よね。ほんま。
なんやろね。いろーんな問題が隠されている食。
見よう見ようと目を凝らさないと、見えない世界。
知らされない消費者。
儲け主義があかんのか。興味を持たないのがあかんのか。
毎日食べる何か。
その何かで体は作られていくんだわ。
2012年10月03日
秋を歩く。
早いものでもう10月ですね。
涼しくなりだしてから、朝の通園を自転車から徒歩に変えました。
園までの下り坂の風が、寒いくらいになったから。
この間までほとんど自転車で通園していたので、
歩いていると目に見えてる景色まで時間がかかってもどかしい時が。
すぐそこなのに歩いてると、なかなかこれがそこに到着しない。
なんかその時に思ったのです。
人間ひとりの力ってこれなんだなって。
私の身の丈ってこれなんだわーって。
自転車に乗ったり車に乗ったりして、
私は早くどこかへ行けると思っているけど、
私ひとりの力で進める速さはこれなんだ!って、なんか衝撃。
人間のちっぽけさを知った様な感じ。
今の世の中、いろんな事に手が届きすぎて自分を中心に
どんどん円が大きくなって。それは決して悪い事ではないんだけど、
世の中のサイズが、もう少し小さくなったら
もっとみんながより身の丈にあった生活が
できるんじゃないかなって思いました。
電気とかも原発でごっついいっぱい作って、
遠くから運んでくるんじゃなくて
自治体単位で作って使う様にしたら、
そんなタイソウなモノいらないんじゃないかなぁ。
朝起きて散歩したりしてます。
朝日が昇る所が見れたり、空気が澄んでる感じが貴重な時間です。

秋っぽい実!

あけびや!私あけび食べたことなくて、食べてみたいなぁ。

アスファルトの隙間から、朝顔。可愛い顔して根性あるね!

ポストを覗いたら、トトロ(娘)からプレゼント入ってた♪
可愛い事するなぁ、もう。
涼しくなりだしてから、朝の通園を自転車から徒歩に変えました。
園までの下り坂の風が、寒いくらいになったから。
この間までほとんど自転車で通園していたので、
歩いていると目に見えてる景色まで時間がかかってもどかしい時が。
すぐそこなのに歩いてると、なかなかこれがそこに到着しない。
なんかその時に思ったのです。
人間ひとりの力ってこれなんだなって。
私の身の丈ってこれなんだわーって。
自転車に乗ったり車に乗ったりして、
私は早くどこかへ行けると思っているけど、
私ひとりの力で進める速さはこれなんだ!って、なんか衝撃。
人間のちっぽけさを知った様な感じ。
今の世の中、いろんな事に手が届きすぎて自分を中心に
どんどん円が大きくなって。それは決して悪い事ではないんだけど、
世の中のサイズが、もう少し小さくなったら
もっとみんながより身の丈にあった生活が
できるんじゃないかなって思いました。
電気とかも原発でごっついいっぱい作って、
遠くから運んでくるんじゃなくて
自治体単位で作って使う様にしたら、
そんなタイソウなモノいらないんじゃないかなぁ。
朝起きて散歩したりしてます。
朝日が昇る所が見れたり、空気が澄んでる感じが貴重な時間です。
秋っぽい実!
あけびや!私あけび食べたことなくて、食べてみたいなぁ。
アスファルトの隙間から、朝顔。可愛い顔して根性あるね!
ポストを覗いたら、トトロ(娘)からプレゼント入ってた♪
可愛い事するなぁ、もう。