
2010年06月26日
お嫁入り。
今日、せっけんの納品行って来ました!
今回初めて置かせてもらうのが、水口アプリコットカフェ。

子育て中のお母さんのコミュニティカフェです。
私もあんじがまだベビーでこんなとこ近所に会ったら
毎日でも来たくなるような居場所です。

子育て中のお母さんが日常的に来られる場所なので、
気軽に手にとってもらえるよう、S・M・Lサイズを用意しました。
せっけんは2種類。
よもぎせっけんと椿ハニィせっけんです。
どちらもオプションでハチミツ入ってます。
よもぎは炎症やあせもに有効だといわれています。
自家製のよもぎペースト使ってます。
椿せっけんは、国産の椿油とこめ油を同量使用した石鹸ですが、
椿油の特性がよくでていると思います。
さっぱりしているのに、つっぱらない感じかな?
さすが日本が誇る優秀油です。
S・M・Lサイズ 200円~680円です!
お試しサイズあるのでお気軽にどうぞ。
その足でGOODFOODへ。
久しぶりだったし、お昼時だったので、おなかペコペコ。
まずランチー!で、がっついたので写真なし(笑)
デザートで余裕がやっとでて、写真思い出しました。

プリンも美味しかったし、紫蘇ジュースもとっても美味しかった~。
紫蘇の香りがすごくするのに、飲んだらめっちゃ爽やかでグビグビいきました。
せっけんは、3種類。

よもぎせっけん 400円
よもぎせっけんはオプションよもぎのみ。
油はこめ油のみで、しっとり系だと思います。
こめ油のみの場合、溶けやすいので湿気にご注意ください~!
椿ハニィせっけん 680円
椿ハニィせっけんは上記しましたが、国産の椿油とこめ油を同量ずつ
椿油を半分もいれるというのは、
わたしにとっちゃーかなりの贅沢仕上げでございます。
私は髪もせっけんで洗っていますが、
椿は昔から整髪油として使われているだけあって
洗髪後の手触りがさすが~という風に感じました。
お肌にも優秀ですよ。
チョコレートせっけん 500円
冬季限定でGOODFOODでも販売されていた
People treeのフェアトレードチョコレートいれました~。
チョコは、その糖分から泡もきめ細かく泡立ちますし、
保湿性高し!でせっけんのオプションとしてはポピュラーなんですよ。
見た目マーブルで、美味しそうです♪
これらを使ってくれる誰かが喜んでくれるといいなぁと思いながら
棚に並べてきました。
アプリコットカフェやGOODFOODに行かれたら、
一度手にとって見てください♪
今回初めて置かせてもらうのが、水口アプリコットカフェ。

子育て中のお母さんのコミュニティカフェです。
私もあんじがまだベビーでこんなとこ近所に会ったら
毎日でも来たくなるような居場所です。

子育て中のお母さんが日常的に来られる場所なので、
気軽に手にとってもらえるよう、S・M・Lサイズを用意しました。
せっけんは2種類。
よもぎせっけんと椿ハニィせっけんです。
どちらもオプションでハチミツ入ってます。
よもぎは炎症やあせもに有効だといわれています。
自家製のよもぎペースト使ってます。
椿せっけんは、国産の椿油とこめ油を同量使用した石鹸ですが、
椿油の特性がよくでていると思います。
さっぱりしているのに、つっぱらない感じかな?
さすが日本が誇る優秀油です。
S・M・Lサイズ 200円~680円です!
お試しサイズあるのでお気軽にどうぞ。
その足でGOODFOODへ。
久しぶりだったし、お昼時だったので、おなかペコペコ。
まずランチー!で、がっついたので写真なし(笑)
デザートで余裕がやっとでて、写真思い出しました。

プリンも美味しかったし、紫蘇ジュースもとっても美味しかった~。
紫蘇の香りがすごくするのに、飲んだらめっちゃ爽やかでグビグビいきました。
せっけんは、3種類。

よもぎせっけん 400円
よもぎせっけんはオプションよもぎのみ。
油はこめ油のみで、しっとり系だと思います。
こめ油のみの場合、溶けやすいので湿気にご注意ください~!
椿ハニィせっけん 680円
椿ハニィせっけんは上記しましたが、国産の椿油とこめ油を同量ずつ
椿油を半分もいれるというのは、
わたしにとっちゃーかなりの贅沢仕上げでございます。
私は髪もせっけんで洗っていますが、
椿は昔から整髪油として使われているだけあって
洗髪後の手触りがさすが~という風に感じました。
お肌にも優秀ですよ。
チョコレートせっけん 500円
冬季限定でGOODFOODでも販売されていた
People treeのフェアトレードチョコレートいれました~。
チョコは、その糖分から泡もきめ細かく泡立ちますし、
保湿性高し!でせっけんのオプションとしてはポピュラーなんですよ。
見た目マーブルで、美味しそうです♪
これらを使ってくれる誰かが喜んでくれるといいなぁと思いながら
棚に並べてきました。
アプリコットカフェやGOODFOODに行かれたら、
一度手にとって見てください♪