› gre-con › せっけん › guildの石鹸をよろしく。

2010年05月02日

guildの石鹸をよろしく。

guildの石鹸をよろしく。

私の石鹸をGOODFOODで販売させてもらう事になりました。

まだまだぺーぺーの石鹸職人ではありますが、

石鹸にこめるメッセージはつよく持っています!

私自身が無添加のせっけんを知ってから、

それをきっかけにいろんな事に興味を持つようになりました。

地球環境や現代の生活の在り方などなど。

私の石鹸 guild(ギルド)と名づけましたが、

guildの石鹸は材料として使う油を国産のものとしています。

だいたいの手作りせっけんで使う油は

オリーブオイルやパームオイルが一般的ですが、

私は、日本の生活になじむ石鹸を作りたいと思っていました。

いえば、お味噌や梅干しと同じ感覚の手作りの石鹸。

made in japan にもっと愛着を持って欲しいし、

手間ひまかけられたものを使う・買う事でそれらを応援したいと思っています。

今、望めば地球の裏側からでも物を買う事が出来ますが、

それだけじゃなぁーってみんな気付いてきている様な気がします。

guild石鹸のメイン油はこめ油です。

日本人といえばお米でしょって事で。

日本の油というと、こめ、ごま、しそ、菜種、椿なんかがあります。

泡立ちが物足りなく感じる事もあるかもしれませんが、

十分、上質な石鹸ができます。

この石鹸を手にとっていただくことで、

地球の未来を考える時間ができればいいなぁと思います。

次はアロエやヨモギの石鹸を作りたいと思っています。

作ってから2ヶ月ほどねかせるので、棚に並ぶのは少し先ですが

またここで紹介します~。





同じカテゴリー(せっけん)の記事画像
SOAP WORK。
SAVON WORKS。
年末に向かって。
石鹸作りワークショップ☆イメトレ@GOODFOOD
秋の納品祭り。
せっけんのご縁。
同じカテゴリー(せっけん)の記事
 SOAP WORK。 (2012-03-15 22:18)
 SAVON WORKS。 (2012-01-11 23:11)
 年末に向かって。 (2011-12-16 23:51)
 石鹸作りワークショップ☆イメトレ@GOODFOOD (2011-11-18 23:05)
 秋の納品祭り。 (2011-10-30 22:56)
 せっけんのご縁。 (2011-09-14 14:38)


この記事へのコメント
さっきヨシミちゃんのブログでharryの石鹸紹介されてたから、こっちも載ってるかなと思って見にきたよ〜♪すごいなぁ!ほんとすごいわ☆
harryの石鹸欲しかったしGOODFOOD買いに行きます(*^^*)
これからもがんばってね♪
Posted by ふな at 2010年05月02日 22:31
職人という肩書き、あこがれる〜!
きちんと未来予想図を描いて、ちゃんと踏み出せるハリーを尊敬してます!
いつも応援してまっせ〜
親のわがままで、小さい我が子たちには、訳もわからず頑張ってもらってるのをいつも感謝して、私もちゃんと頑張ってる姿を子供たちに見せたい!
背中押されたわ〜!私も一歩踏み出したい〜
また突撃昼ごはん待ってま〜す(笑)
Posted by ちゅう at 2010年05月02日 22:46
おぉー。すご~い。デビューやぁん!

私も その石鹸置いてるところ見にいきたいわぁ。

ちゃんとやりたいこと実現できてる友を見習って 私もなんか頑張ろう~。

応援してるぜよ。
Posted by じゅんころ at 2010年05月05日 23:03
すごーーい、おめでとう。
大きな一歩だね。

こめ油でも石鹸できるんだねー。
すてきだわー
これからよもぎも楽しみだね

ここくると、私でもなんでもできるんじゃないかなって思えるよ~
Posted by さいたま at 2010年05月10日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。