
2012年12月21日
うみわたれ!
先日、オーラソーマサロン行ってきました!
オーラソーマってご存知ですか?
すっごく簡単に言うと、カラーセラピー。
たくさんある綺麗な色の瓶の中から4つ選んで、
その色のメッセーッジを受け取り
自分の内を見つめる・・・といった感じかな?
私も聞いたことあるくらいでした。
そのオーラソーマがぐっと近づいたのは、
友達がそのサロンを始めたからです。
友達というのが、8年前の私の結婚式でお世話になった
ウェディングプランナーさんです。
彼女は、その時からいい意味で少し変わった女の子でした。
目線が人と違って、面白いのです。
その当時、切手収集を1番の趣味にしていた私ですが
彼女はその時、紙を収集していました・・・
紙です。なんかちょっと雰囲気のある紙。でも紙。ふふ。
久しぶりに会ったら、そういう事でブログやHPもしてて
ちょいとのぞいてみようと見たら
すごい惹きこまれました。彼女の世界に。
ぐっとつかまれた言葉なんかがあって、俄然オーラソーマに興味が。
月に2度くらい大津のびわ湖大津館の一室でサロンをされてますが
なかなか行けなくて。
やっと行けるとなっても、娘同伴なので、
オーラソーマの体験のような感じで1本だけ選ぼうと。
サロンの扉を開けると、なんと居心地のよい空間!
部屋は本当になんてことない一室なんです。
でも彼女の作る空間がこんなに居心地がいいんだなぁとすぐ分かります。
あとロケーション!
眼下にはローズガーデン、その先は琵琶湖。なんだか癒しでした。

この中から1本。

実は私はさらーっとこの棚を見渡して、すぐひとつの瓶にロックされました。
こんな風に選べるんやーと少し驚き。
少し考えて娘も選んだ2本がこちら

左が私で、右が娘。
娘は日頃から水色と黄色が好きと言っているので、
てっきりそういう色を選ぶと思っていたら・・・・・!
そこからしてなんか、わーおもしろい!
で、この色の意味を教えてもらうんだけど。
これも、わーって感じだったんで内緒w
俄然、4本選びたいってなりました!
今年終わり間近、
最近私って本当はどんな人間なんだろうって思う時が時々あったんです。
もっと自分を知りたいって思う時が本当にあったんです。
で、このタイミングでこれ。
RE 出会い。また彼女と出会えた様に思います。
4本選べる時はいつかな。今から楽しみです。
まるで子供同士のようなふたり。

うみわたれブログはコチラ
うみわたれホームページはコチラ
素敵な空間や、自分の内側に興味のある方はぜひのぞいてみてください♪
オーラソーマってご存知ですか?
すっごく簡単に言うと、カラーセラピー。
たくさんある綺麗な色の瓶の中から4つ選んで、
その色のメッセーッジを受け取り
自分の内を見つめる・・・といった感じかな?
私も聞いたことあるくらいでした。
そのオーラソーマがぐっと近づいたのは、
友達がそのサロンを始めたからです。
友達というのが、8年前の私の結婚式でお世話になった
ウェディングプランナーさんです。
彼女は、その時からいい意味で少し変わった女の子でした。
目線が人と違って、面白いのです。
その当時、切手収集を1番の趣味にしていた私ですが
彼女はその時、紙を収集していました・・・
紙です。なんかちょっと雰囲気のある紙。でも紙。ふふ。
久しぶりに会ったら、そういう事でブログやHPもしてて
ちょいとのぞいてみようと見たら
すごい惹きこまれました。彼女の世界に。
ぐっとつかまれた言葉なんかがあって、俄然オーラソーマに興味が。
月に2度くらい大津のびわ湖大津館の一室でサロンをされてますが
なかなか行けなくて。
やっと行けるとなっても、娘同伴なので、
オーラソーマの体験のような感じで1本だけ選ぼうと。
サロンの扉を開けると、なんと居心地のよい空間!
部屋は本当になんてことない一室なんです。
でも彼女の作る空間がこんなに居心地がいいんだなぁとすぐ分かります。
あとロケーション!
眼下にはローズガーデン、その先は琵琶湖。なんだか癒しでした。
この中から1本。
実は私はさらーっとこの棚を見渡して、すぐひとつの瓶にロックされました。
こんな風に選べるんやーと少し驚き。
少し考えて娘も選んだ2本がこちら
左が私で、右が娘。
娘は日頃から水色と黄色が好きと言っているので、
てっきりそういう色を選ぶと思っていたら・・・・・!
そこからしてなんか、わーおもしろい!
で、この色の意味を教えてもらうんだけど。
これも、わーって感じだったんで内緒w
俄然、4本選びたいってなりました!
今年終わり間近、
最近私って本当はどんな人間なんだろうって思う時が時々あったんです。
もっと自分を知りたいって思う時が本当にあったんです。
で、このタイミングでこれ。
RE 出会い。また彼女と出会えた様に思います。
4本選べる時はいつかな。今から楽しみです。
まるで子供同士のようなふたり。
うみわたれブログはコチラ
うみわたれホームページはコチラ
素敵な空間や、自分の内側に興味のある方はぜひのぞいてみてください♪
2012年12月21日
やっべ。
やっばーい!
もう12月ですやん。しかももう3分の2過ぎてるし・・。
ブログ放置プレイ失礼しました。
師走という言葉に踊らされて、気だけ焦ってもう20日!
今は、咳のひどい娘の看病です。
看病つってももうすぐ6歳、なんでも自分でしてくれるので助かります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
年内にガレージをお店にできたらなーと思っておりましたが、
うちの大工さん、ありがたい事に本業が忙しく、
額の在庫作ったのも束の間、ありがたい事にいろんな所に嫁入りし、
お店におくモノなくなってしまいました・・・。
満足いく数がガレージに並べられる様になったら!!
それまでにその他諸々の準備しておかないとね。
その、うちの大工さん、ブログ始めました。
田舎の大工さんの生態がわかる感じになってますので
よろしければご覧くださいませ。
☆GUILDWOOD BLOG☆
もう12月ですやん。しかももう3分の2過ぎてるし・・。
ブログ放置プレイ失礼しました。
師走という言葉に踊らされて、気だけ焦ってもう20日!
今は、咳のひどい娘の看病です。
看病つってももうすぐ6歳、なんでも自分でしてくれるので助かります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
年内にガレージをお店にできたらなーと思っておりましたが、
うちの大工さん、ありがたい事に本業が忙しく、
額の在庫作ったのも束の間、ありがたい事にいろんな所に嫁入りし、
お店におくモノなくなってしまいました・・・。
満足いく数がガレージに並べられる様になったら!!
それまでにその他諸々の準備しておかないとね。
その、うちの大工さん、ブログ始めました。
田舎の大工さんの生態がわかる感じになってますので
よろしければご覧くださいませ。
☆GUILDWOOD BLOG☆