› gre-con › 2009年04月03日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月03日

パン作り教室。




























先日、パン作り教室にあんじと行ってきました。

行く前からわっくわくだったんだけど、作ってる最中楽しすぎて。

こんな生活させてもらってる旦那様に思わず感謝しました。

手前の一番玄人みたいなパンが実はあんじ作。

ミッキーは分かるかな?

アンパンマンのホッペタが落ちて、なんかただの人。。。

ちなみに、三重のモクモクファームの体験教室です。

三重県産小麦粉に牧場のジャージー牛乳使ってます。

地産地消、万歳。

夕飯はシチューとパン。

最高に美味しかったです。  


Posted by harry at 23:22Comments(0)

2009年04月03日

はじめまして。

友達の影響で始めてみました。

ブログ。。

1番の目標は続ける事。

タイトルのgre-conとは、

green consumer グリーンコンシューマーの略です。

グリーンコンシューマーとは、環境に配慮した消費行動をする人の意。

琵琶湖のある滋賀、環境問題を身近に考えるには恵まれているのでは?

私自身、グリーンコンシューマー初級です。

日ごろ想う事、グリコンなお買い物、散歩の風景などなど、

書き記していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたしますッッ!  


Posted by harry at 22:51Comments(1)gre-con