
2012年05月05日
GW。
ランチを階段の踊り場で。

いつもと違う所で食べるだけで楽しい。
散歩の戦利品。

姪っこに教わって。
久しぶりー!なプリクラ。

で、今阪急電車見てました。
なんかこそばゆいシーンに、思わず正座。
涙したり、嬉しくなったりな。
ほっこりしました。
さぁ、明日は最終日。
何しよう!

いつもと違う所で食べるだけで楽しい。
散歩の戦利品。

姪っこに教わって。
久しぶりー!なプリクラ。

で、今阪急電車見てました。
なんかこそばゆいシーンに、思わず正座。
涙したり、嬉しくなったりな。
ほっこりしました。
さぁ、明日は最終日。
何しよう!
2012年05月01日
5月になってしまった。
来月で、もう1年の半分がすぎてしまう!!
最近は車の事故のニュースが本当に多いですね。
ニュースを聞いてると胸をしめつけられるような気持ちです。
いつ自分が加害者になってもおかしくないんだなと。。
いまだに東電や関電は、再稼働やら値上げやらやいのやいの言ってますが、
どないなってるんですかね。
なんとかして原発を動かそうという、そのエネルギーを
どうしたら原発なくしてやっていけるかという方向に
なぜ持っていけないんかね!!
3・11を経験して、福島を見ても、変わらない・変えない日本は、
世界から見て、もはやきっと滑稽。
どうしたらこの暴走が止められるんかな。
そんな事を考えるメーデーでした。
最近は車の事故のニュースが本当に多いですね。
ニュースを聞いてると胸をしめつけられるような気持ちです。
いつ自分が加害者になってもおかしくないんだなと。。
いまだに東電や関電は、再稼働やら値上げやらやいのやいの言ってますが、
どないなってるんですかね。
なんとかして原発を動かそうという、そのエネルギーを
どうしたら原発なくしてやっていけるかという方向に
なぜ持っていけないんかね!!
3・11を経験して、福島を見ても、変わらない・変えない日本は、
世界から見て、もはやきっと滑稽。
どうしたらこの暴走が止められるんかな。
そんな事を考えるメーデーでした。
2012年05月01日
いまさらですが。
もう季節は新緑に移ってしまいましたね。
今日は雨です。
暦を見ていると、今年は4月20日 穀雨<こくう>という日があるのですが、
その意味は、しとしと長く降り続き、ひと雨ごとに緑が深さを増すとありました。
まさにその通りだなー。
緑がいきいきしていきます。
同時に庭の雑草がグングンと育ってますが・・・。
今年の桜を1枚残しておきたくて。

今年は桜が長く楽しめたように思います!

もう年長さんかー。
信じられない。
あっという間に小学校行って、
気付いたら成人式で着物着てたりするのかなぁ。
大きくなって寂しいって気持ちが、最近ようやく分かってきました。
今日は雨です。
暦を見ていると、今年は4月20日 穀雨<こくう>という日があるのですが、
その意味は、しとしと長く降り続き、ひと雨ごとに緑が深さを増すとありました。
まさにその通りだなー。
緑がいきいきしていきます。
同時に庭の雑草がグングンと育ってますが・・・。
今年の桜を1枚残しておきたくて。

今年は桜が長く楽しめたように思います!

もう年長さんかー。
信じられない。
あっという間に小学校行って、
気付いたら成人式で着物着てたりするのかなぁ。
大きくなって寂しいって気持ちが、最近ようやく分かってきました。
2012年05月01日
チャリンコホリディ。
少し前の日曜日、1日ガッツリ遊ぼう!と前から気になっていた
関西サイクルスポーツセンター行ってきました!
みんな知ってるCMって感じですよね?
♪関西サイクルッスポーツセンター
今は、
♪自転車ッこいでッこいでッ
ってやつ。
まー、サイクルっつーだけあってなんでも自転車でした。
昨今の健康ブームとエコ節電で、時代の波に乗った感ありあり。
でもやっぱみんな単純に体動かすの楽しいんだよね。
サイクルコースターにサイクルメリーゴーランド、

漕がなくても動くのもあれば、ガチで動かないものもある感じ。
これ↓

分かりにくいですが、サークル?檻?の中に自転車みたいなの2台あって
漕ぐと上に上がっていくんですが、なんと30メートル!
すっかすかの檻で自転車のサドルに座ってるだけでベルトとかなんもなし。
フリーすぎて、笑えました。で、降りる時のなんつーか血の気がひく感じ。
ちょっと気持ち良くて2回乗りましたw
あと持ち込み大歓迎的な雰囲気で、お弁当広げる場所がいっぱいあって、
今年のお弁当お花見はここでできました。
娘はまだまだ自転車乗れないので、
安定感のあるコレで何週もまわってました。

まてまてー。

行けば、お父さんと同い年の施設(38years)だった!
季節が良かった事もありますが、遊びに来ている人も多く
アイデアを使ってうまく営業してるなーと思いました~。
うちは、パラダイス的なところが大好きなので、
がんばってこれからも営業してほしーなーと思ってます!
関西サイクルスポーツセンター行ってきました!
みんな知ってるCMって感じですよね?
♪関西サイクルッスポーツセンター
今は、
♪自転車ッこいでッこいでッ
ってやつ。
まー、サイクルっつーだけあってなんでも自転車でした。
昨今の健康ブームとエコ節電で、時代の波に乗った感ありあり。
でもやっぱみんな単純に体動かすの楽しいんだよね。
サイクルコースターにサイクルメリーゴーランド、

漕がなくても動くのもあれば、ガチで動かないものもある感じ。
これ↓

分かりにくいですが、サークル?檻?の中に自転車みたいなの2台あって
漕ぐと上に上がっていくんですが、なんと30メートル!
すっかすかの檻で自転車のサドルに座ってるだけでベルトとかなんもなし。
フリーすぎて、笑えました。で、降りる時のなんつーか血の気がひく感じ。
ちょっと気持ち良くて2回乗りましたw
あと持ち込み大歓迎的な雰囲気で、お弁当広げる場所がいっぱいあって、
今年のお弁当お花見はここでできました。
娘はまだまだ自転車乗れないので、
安定感のあるコレで何週もまわってました。

まてまてー。

行けば、お父さんと同い年の施設(38years)だった!
季節が良かった事もありますが、遊びに来ている人も多く
アイデアを使ってうまく営業してるなーと思いました~。
うちは、パラダイス的なところが大好きなので、
がんばってこれからも営業してほしーなーと思ってます!