アースディしが703!

harry

2011年07月05日 09:56

3日(日)行ってきました!アースディしが703!

お目当ては、『ミツバチの羽音と地球の回転』

監督や田中優さんの講演も聞きたいけど、

娘を連れてどこまで行けるか!?


着いてみると、映画の方はこちらー!と長い行列。

443ちゃんの前売りのおかげでスル―できました!thanks!


さて始まって10分大人しく座ってたかな?

ケータイの灯りをたよりにぬり絵をしはじめた・・・。はやッッ!

まず私が一緒に外へ。


NO原発展の絵を見て回り、外をぶらーとして

もいっかいチャレンジと戻ろうとしたら、

chilloutが娘を連れだしてくれました~。thanks!


少しの間映画を静かに鑑賞させてもらって、

でも気になるから出てきたら、娘ちゃっかりアイスをいただいておりました。

子どものいない時、私はこんなに子どもとうまく付き合えたかな?と思います。

自分とは関係がないと思ってたような。

だからこんな若い子みるとすごいなーって思います。・・・若い?w


最後はお父さんが連れ出す役で、私がゆっくり見せてもらいました。






印象的だったのは、

長く苦しい年月を過ごしている祝島の人たちはみんな笑っていました。

げんぱつはんたーい。えーいえーいおー。と言いながら、

私らは海をうっちょらんわ―!と拡声器で言いながら、

雨の中かっぱ着て原発反対の旗を持ちながら。

前に立って叫び続ける若いリーダーを心配するおばちゃんたちを

そのリーダーが心配してました。おばちゃんら大丈夫かーって。


悲壮感がなく、強くて優しくてたくましい人たちでした。




あぁこんなおばちゃんになりたいなーと思いました。

憧れるのは強さとユーモア。





映画の後はたくさんあるブースをぐるぐる。

いっぱい友達に会えました。

腹ごしらえは娘の大好きなキティちゃんが描いてあるオムライス!



車麩のカツサンドも。焼きトウモロコシも。

美味しかったー!


講演はまたいつか聞ける機会があるかな?

まんぞく~な帰り道でした。




さて私は何ができるかな。おばちゃんみたいに笑いながら。






アースディしがの記事あがってるかなーとあすのわのブログをのぞいたら・・・

娘のぼうしが忘れ物リストの中に・・・w

まずしないといけない事はあすのわさん事務局に連絡だゎ。


関連記事