昔、お笑いコンビでTEAMゼロっていはったの覚えてますか?
山崎邦正がやってたコンビです。
その相方の人が、なんか路上で詩を書いててなかなか人気があるって話までは
私も聞いたことありました。
最近読んだインタビューで、今はてんつくマンという名前で映画を撮ったり、
NGO『MAKE THE HEAVEN』を作ったりしていると知りました。
てんつくマンて・・・って思ったけど、そのインタビューにはなかなかいい事書いてました。
プノンペン行って井戸を掘ったら、その地元の人がすごく喜んでくれた事で幸せを感じた彼は、
その夜大津波で子供がいっぱい流されてなくなったというニュースを見て思います。
『おなかすかしてる子にご飯あげるのも大事。学校のない所に学校作るのも大事。
でもどれだけサポートしても異常気象で、大津波がきたら?台風がきたら?大地震がきたら?
すべて一瞬にしてなくなってしまうかもしれない。まずは地球温暖化を止める事。
もう今は、魚屋さんが魚だけを売る時代じゃない、
魚屋さんも環境を考えた魚屋さんをしたり、魚の売り上げで植林をするとか、
未来の子供のことまで考えて生きる時代だと思いました。
中略
これは未来の子供からみたら、感動ものやと思うんです。
自分が死んだ後の事まで考えた人達が頑張っているなんてめっちゃすごい事やと思うんです。
一人一人が、自分は微力だけど無力ではないということに気づき、
私は私ができることをすると動き出したとき、間違いなく日本は変わると思うんです。』
日本は、地球環境のこれからに大きく責任をもたなければいけない国だと思います。
て事は、日本が大きく変われば、地球環境も大きく変わるという事です。
でも、劇的な変化を急いで求めては駄目なんですね。
私なんかはついつい急いてしまいます。
以前紹介した
ハチドリの話、私は私にできることをしているだけ・・・
淡々と。黙々と。。。
常にうるさくしゃべり続ける私と対極にある物かもしれない(爆)
ハチドリになりたい。。