夢の国 PART2
やっといけましたー!
私の中の夢の国、環境生協事務局 2回目。
前回行った時はお休みだったので、
次は事務局の方がおられる時に行きたいと思っていました。
今日は、以前の仕事の友達とご飯を食べに八幡くんだりまで出てきましたので、
安土の事務局行ってみたら・・・あいてました♪
打ち合わせをされてるような所に、突然お邪魔した私を、
快く受け入れてくださって、散々私の話を聞いてくださいました。
人の話を聞く人になりたい私。
またもや喋りすぎました。。。
でも嬉しかったんですー!!!
最近この手の話はオットとアツく語るのみで、第3者はいなかったんですー!!
今度夏のイベントで、リサイクル商品を自分で売りたいと思っているので、
それについていろいろアドバイスを頂きました。
リサイクルって本当はどこまでリサイクルできてるのかって考えたら、
自分がだした牛乳パックがどうなってるかなんて知らないもんですよね。
でも環境生協であつかわれてるティッシュ・トイレットペーパーは、
牛乳パックの回収→工場で資源化→それらティッシュやトイレットペーパーの販売と
リサイクルサークルができあがっているのです。 すげー。
だいぶ自分の中で前進した気がします。
夏のイベント、しっかり決まったらこちらでお知らせしますので、
ぜひぜひ来てほしいなーと思う次第でございます!
環境生協の方も滋賀咲くで
ブログされてます。
環境生協様 本当にありがとうございました!
あ、せっけん教室の話、この次こそ!ね。
関連記事